#奥の細道 新着一覧
![「旅の日」!!「松尾芭蕉が旅立った日」!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/8c/c3a41026094587bc8d6591015b790b82.png)
「旅の日」!!「松尾芭蕉が旅立った日」!!
「5月16日(木)」「旅の日」俳人・松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅を出発した旧暦元禄2年(1689年)3月27日太陽暦でこの日に当たることにちなみ、1988年(昭和63年)に日本旅のペンク...
![俳聖も、同じ人也「松尾芭蕉」①。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/4e/92434c26d387de5d6b14194f6d24d32f.jpg)
俳聖も、同じ人也「松尾芭蕉」①。
先月(2024/04)、僕は西美濃へ小旅...
![書道教室 5月号 ペン上級課題 ~奥の細道~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/ee/324485931875f15343dbf361cefe2c48.jpg)
書道教室 5月号 ペン上級課題 ~奥の細道~
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。朝は晴れ間もありましたけど、そのうちに曇って、雨がポツポツ...
![今年の桜はきれいでした 新型やくもお目当てのカメラマンさんがたくさん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/34/9c8dbf9327e92c317cf36a1688a5e0c8.jpg)
今年の桜はきれいでした 新型やくもお目当てのカメラマンさんがたくさん
正面を電車が通ります朝早くから カメラマンさんがいらっしゃいます月・木 は 新型やくも・瑞風・あめつち いろんな電車が通りますのでとても賑やかです...
![【マンガ・日本の古典】矢口高雄先生『奥の細道』は,やはり”積極的”解釈がイイ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/a8/fe1361dd0738d4bbfd3b24558594bee9.jpg)
【マンガ・日本の古典】矢口高雄先生『奥の細道』は,やはり”積極的”解釈がイイ!
新聞広告で知っていた。それを購入した。 新聞広告で「これはイイ」と紹介されている『マン...
第3911話 きぼうの道
私は 人ひとりが歩けるくらいの「奥の細道」好き。 恩智神社に行くぞ!と決めて 周辺を検索していると、「ただポン90さんの活動日記YA...
![垂井から大垣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/5d/1bcd0ad24d119e18a0c1fc2e8191cc18.jpg)
垂井から大垣
10月22日岐阜県不破郡垂井町JR垂井駅秀吉旗下の天才軍師、竹中半兵衛重治東の見附跡垂井宿...
![狛犬とマンホールの型紙版画展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/b0/ff6373b19f56ae9f57458f401e46cfc3.jpg)
狛犬とマンホールの型紙版画展
母が久しぶりにデイサービスへ行けたので病院へ特定健診の結果を聞きに行き買い物に行きその...
![漂白の思いやまず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/47/fd96df42583495169742655cac7fb5c0.jpg)
漂白の思いやまず
予もいずれの年よりか片雲に風に誘われて漂白の思いやまず芭蕉の奥の歩道の冒頭の気分です。...
![東北は山がちで緑も深い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/c2/dae4af92c556c890a2795cb65d52040f.jpg)
東北は山がちで緑も深い
車窓から見える関東平野は、どこか故郷の三河台地に似ている。山が見えないし、田んぼより...
![★中秋の名月の夜に「注文の多い料理店」の話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/5e/a2cfd58f09c5e57280a6defaa6aeaa7a.jpg)
★中秋の名月の夜に「注文の多い料理店」の話
中秋の名月。金沢の夜空は晴れて、満月を見ることができた。天候が変りやすい北陸では...