いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

疲れた…。でも明日からは3連休〜♪

2025-02-21 20:08:38 | 日記


明日からは3連休という事もあって、今日の作業量はなかなかのものとなりました(泣)通常のおよそ3倍、赤いモビルスーツに乗っていないと最後まで持たない(笑)かと思いました。
冗談はさておき、やはり連休の前の作業量はバカになりません。おそらく今日は仕事が多くなるだろうから、晩御飯はボリュームのあるものをとカミさんにリクエストしておきました。
さすがに歩数が1万7千歩台に乗ってくると疲れますね。しかもただ歩いているのではなく、仕事をしながらですからね ^^;
膝周りはだいぶ良くなって来ているので、このくらいの歩数だとまだ余裕があります。しかし余裕があるうちに控えておかないと、どこでまた破綻するかわからないものです。
それでも仕事中は「まぁこんなものだろう」と思いながらアプリの歩数計を見たら、おぉっ!?となりましたね(笑)
疲れた状態で帰宅すると、今夜はチャーハンにしたよ!と聞き、嬉しいのと安心(笑)したのと半々になりました。
本当は夜は軽く済ませるのが健康上良いのですが、仕事が忙しい事が予想される時はイイよね?チートデイみたいなものかな(笑)
というわけで無事に仕事も終わり、夕食もしっかり摂る事ができました。今夜はゆっくり休んで、明日からの3連休を楽しみたいところです。
え?やる事?それはもう、今回は30MMを予定していますよ?先日までのブログにも書いた、実現できるかどうかは別として、とあるコンセプトのアルトを組む!これですね♪
隙間時間に30MSの水着ボディ(笑)を作るかもしれませんが、今回は30MMをメインに楽しもうと予定を立てているところです ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドリングストップしなくなった ^^;

2025-02-20 20:25:02 | N-BOX
今月に入ってから気づいたのですが、僕のN-BOXがアイドリングストップしなくなって来ました。というよりも、最近は全然しません。
始めは、寒いから室内が暖まらないとアイドリングストップしないしなあと考えていましたが、暖かな日中でもストップしない事にも気づきました。
はて、バッテリーを交換したのはいつだっけ?と記録を調べてみたところ、2023年の11月となっていました。まだ1年数ヶ月、バッテリーが弱くなるのにはまだ早すぎます。
N-BOXはメーター内に、アイドリングストップしない原因的な表示が出ます。例えば「AC」表示だとエアコン、つまり室温が上がって(夏場は下がって)いないとなります。
信号待ちで止まった時に、ふとこのインフォメーションに目をやったところ、バッテリーマークが表示されている事に気づきました。
そこでディーラーに電話して、アイドリングストップしない時の表示にバッテリーマークが表示されているんですけど…と聞いてみたところ、おそらく純正のバッテリーではない事が原因と考えられます…との事でした。
えぇ、確かに交換したバッテリーはカーショップのものでした。純正品と社外品と比べるとアイドリングストップ車対応となっていても、若干質…というか、容量が違うんだそうです。
純正品も社外品も能力は10だとしたら、純正品は6割の性能でもアイドリングストップ可能なのですが、社外品だと7割くらいでもアイドリングストップしなくなる容量となるのだとか。
実際、去年末の車検時には、バッテリー自体は何の問題もなかった…という記録になっています。
なのでエンジンをかけるなどの性能には問題はなく、単にアイドリングストップできるレベルではなくなったとの見解でした。
なので慌てて交換する必要はなく、他に何らかの影響が出て来てからでも大丈夫という事になり、当分の間は様子見となりました。
アイドリングストップはエコモードで作動する仕様になっていますが、普段はエコモードで走っていてもアイドリングストップはしない状態となります。
まあ個人的な見解ですが、頻繁にアイドリングが止まり、すぐさまスターターが始動するのを繰り返すのですから、スターターに悪いなとも思っていたし、少々煩わしく(笑)感じる事もありました。
とりあえず問題はなさそうなので、このまま乗りながら様子を見る事にしますよ。ああそれと僕のN-BOXは、今回のリコールの対象にはなっていませんよ…という話も聞いてちょっと安心しているところです ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続くよ30シリーズ♪

2025-02-19 20:11:55 | 日記
昨日の19時から、YouTubeで新型30MM・30MS・30MFの発表会がありました。その時間では僕は当然見られないので、発表会が終わってから公式X(旧ツイッター)を見るしかありませんでした。
昨日のブログの更新を終えてから早速見に行ったのですが、今年はなかなか良さそうなキットが、それぞれのシリーズで登場する様子です。
30MMでは新型機と新型のエグザビークルなどの発表があって、いずれも非常に魅力的(要するに欲しい 笑)なものとなっていました。
30MSの方はやはり欲しいキットが登場する様ですが、半分くらいはアイドルマスター系だったので、2〜3種あるくらいでしょうか。
30MFの方は僕は基本的に遊んで(揃えて)いないので「ふ〜ん、面白そうなものが出るなあ」と興味津々で見ていました。
今年もほほ毎月色々なキットが登場する様ですが、そのいくつかを厳選(笑)して購入、遊ぼうという計画が立ちましたね(笑)
そちらの方は夏以降の登場となるキットが多いので、それまではいくつかの欲しいキットで遊んでいくつもりです。



そういえば昨日のブログでちょっと陸戦アルトに触れましたが、Xの方に写真が残っていたのを持って来ました。相変わらず武器までできていないと、当時(2020年)のポストが残っていました(笑)
この陸戦アルトはすでに完成していますが、この他にも積んである同じキットがあります。ここに・・・



先日購入してきた陸戦アルトと同色のオプションを付けてみて、自分の脳内にあるアルトができないか・・・?というのを、今週末の連休でちょっとやってみようか…というのが、昨日のブログの内容でもありました。



ところが、今日はちょっと仕事の方が忙しくてあれこれ考えているヒマがなかったので、明日以降にも考えてみようかと思います ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思い立ち♪

2025-02-18 20:42:57 | 日記
今週末からの3連休に何をしようかな?とあれこれ考えていましたが、今のところ、最低1日は30MMの方にいきたいな?と考えてます。
ここのところ30MSに重心が移動(笑)していたのもあるのですが、やはり美プラで遊んでいると、今度はメカにとりかかりたいな?という気持ちも湧いてきます。
(と言いつつ30MS用の水着パーツを通販で買ったのはわたしだ 笑)今日の午後あたりから頭の中であれこれ考え出しているのですが、何せ仕事中は控えねばなりません(当たり前だわ)
帰宅後、夕食を摂った後にあれこれ考えを巡らせ始めたのですが、ここでふと思いとどまります。自分に今回やってみたいポージングはできるかな?と。
30MMはこれまで立たせたり座らせたり、あるいは肩膝立ちさせてみたりして遊んできましたが。今回思いついたポーズはやった事がありません。
30MMは比較的動きの自由度が高いのでできる様な気もしますが、先ほどX(旧ツイッター)検索でそのポージングがあるかどうか探してみたところ、今のところ一件も見当たりません。
もしかしたら自分の検索の仕方が悪いのかもしれませんし、まだちょっとの時間しか探していないのも事実です。
先日購入してきた30MM用のオプションパーツを見ながら考えているのですが、ちょうど積んであった30MM アルトの陸戦タイプを思い出しました。
色合いが同じなので、積んであった陸戦アルトとオプションを組み合わせて何かできそうだな?と思いついたのでした。
あと問題は、その思いつきを僕が再現できるかどうかですね(笑)自分で言うのも変ですが、思いつきは良いとは思うのですが、再現力はかなりダメダメですからね(笑)
今夜、これからちょっと思いを巡らせてみようと思います。何もしていないノーマルのアルトを出してこようかな?などと思いはじめてますよ ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がくらくらしたわ(苦笑)

2025-02-17 20:08:06 | 日記


今日は気圧の変化が激しかったらしく、頭がくらくらしていた様に感じた1日となりました。特にお昼前後くらいがその傾向が強かった様で、頭の中から外に向かって開いてくる様にも感じました。
今日は月曜日で午前中から仕事がちょっとハードだったので写真を撮りはぐりましたが、プロトレックの気圧計測では998hPaと表示されていました。
この時間帯(20時前ころ)では1005hPaとなって来たので、あの時間帯よりかはだいぶマシになって来ています。
ちょうどその時間帯のあたりから風が強まって来たので、気圧が下がり切って、再び上昇してきたという事でしょうか、まだちょっと頭の中がアヤしいけどね(笑)
夕方ころからは、屋内にいても気温が下がってくるのが分かるくらいでした。この時間帯ですでに、日中よりも10℃くらいは下がって来ている様子です。
西の空もグラデーションが綺麗になっていたので、この事からも明日の朝は冷え込んでくる事が予想できそうです。
今夜から今週末の3連休にかけては寒気に覆われたままと聞いたので、3連休中はやっぱり寒いのかな?室内で手が悴むほどにはならない様に願いたいです、プラモ作りたいし(笑)

写真は今日のたなくじです。
ロイヤルストレート大吉らしいのですが、僕はポーカーはあまり詳しくありません(笑)なので、どのくらいの大吉なのかがよく分かりません。
ただ名前の雰囲気からして、なかなか良い運勢ではないのかな?と想像して喜んでいます ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV