ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ

初夏の朝日連峰 & 果樹園 ※寒河江市・柴橋

最強寒波

2025-02-12 | 温泉
※ 今冬の最強寒波和らぎて
     冴ゆるし空に春を探さん










この冬の
最強の寒波が
やっと通り過ぎて行きました

1週間程居座って
いたでしょうか?
ひと晩で
10〜20cmの降雪
只今の積雪
100cm位 ?

寒波が和らぎ
久し振りに真っ青な空が
現れました

凍てつくような
澄んだ空気
降り積もった雪は
氷雪となり
あらゆるものの熱を奪い
身を引き締めます

青空の何処かに
きっと
微かな春の兆しが
顔をのぞかせているのでは………?
と、
一生懸命
探してみましたが
春は
まだまだ
遠そうです…



藪柑子

2024-12-20 | 温泉

※ 藪柑子鎮守の森の樹の下でポツンとひとつ朱い実付けて





自宅裏
神社の境内

森の樹の下の
足元も
薄っすらと雪化粧

よく見ると
藪柑子(十両)の
朱い実が
ところどころ
顔をのぞかせています

もうすっかり
色褪せてしまった
初冬の自然界

心和みます…………





実南天

2024-12-18 | 温泉

※ 初雪が粗垣(そがき)を白に染めし朝南天の朱に温みし心







今年の初雪は
いつもの年より
少し遅く
やって来た

でも…………

季節の巡りに
遅れはあっても
怠りはないようだ

南天の朱い実
狭い
粗垣の中
互いに顔を寄せあって
少しでも
温もりを
逃すまい
ひしめき
合っているようだ

今朝は
長い冬の
始まりの日
もう少し経つと
南天の実は
すっぽりと
雪に覆われてしまうだろう


※ 粗垣………(雪囲い)

自宅裏 JR左沢線


梅雨の晴れ間

2024-07-18 | 自然


  ※ 胡瓜だな真夏の日差し遮りて
       畑のすず風頬撫で行きし


2024/06/24

2024-06-24 | 温泉

※ 足もとに風と戯る早苗田(さなえだ)は夏呼ぶ聲の郭公の郷(さと)

田植えの終わった里山の風景

碧い空 沸き立つ雲の峰

映す玉苗

風の戯れ・・・・・・・・・・・・・

郭公の澄み切った声

今年の梅は豊作 ??

七月の収穫が楽しみなスモモの実

親指ほどのリンゴの実