#小林秀雄 新着一覧

小林秀雄
前回「久しぶりの小説」を書きましたが,私の読書習慣の始まりは,中学3年からでした.それまで本を読む習慣がなく,暇な時間は小学校ではソフトボール,中学では卓球ばかりで,ともにレギュラーで中...

父親の小澤開作は満洲建国の功労者だった! 世界的指揮者の小澤征爾逝去に想う
父親の小澤開作は満洲建国の功労者だった!世界的指揮者の小澤征爾逝去に想う 田中秀雄(近現代史研究家)...
正統派保守の論客であった福田恆存に学ぶべきだ
保守について「ネトウヨ」「限界保守」「ビジネス保守」とは色々な批判がありますが、日本...
ヴァレリー著「テスト氏」(小林秀雄訳 創元社)
ヴァレリー著「テスト氏」(小林秀雄訳 創元社)「ヴァレリー著テスト氏」小林秀雄訳の初版...
小林秀雄は同胞のために死ぬことの意義を説いた
戦争の足音が聞こえてくるという言い方があるが、それは他国からの侵略の危機であり、交戦...
京都の都市と年中行事
中央公論社の「日本絵巻大成」8は、「年中行事絵巻」。その「年中行事絵巻」の巻末解説が、...

「虚無的世界観からの超克: ――未知なる道を歩む魂へ捧ぐーー」
アマゾン電子書籍、二作目を出版しました。「虚無的世界観からの超克: ――未知なる道を歩む魂...
「面白いものはないか」
えーと。①津野海太郎著「百歳までの読書術」(本の雑誌社)②小林秀雄「青年と老年」(「考え...

「おふぇりや遺文」
これは10数年前に書いたものです、、。。ーーーーーー「おふぇりや遺文」小林秀雄の数少ない創作のなかでも『おふぇりや遺文』ほど批評家を悩ますものもあるまい。...

レモンマルメロナシブドウ
原田マハ氏の「リボルバー」を読んで以来史実に基づくフィクションの面白さにハマってしまっ...
暗記だけの歴史教育では国家観は育まれない
保守思想家として現存しているのは、西尾幹二や長谷川三千子の二人位である。ニーチェ研究...