#常夜灯 新着一覧

鞆の浦を歩く
久しぶりに鞆の浦を歩いた。まず沼名前(ぬなくま)神社へ行った。その日は1月の第4日曜日で沼名前神社参道で「とも潮待ち軽トラ市」が開催されていました。店には、ジンジャーシロップ、あんず

日和山公園(山形県 酒田市)は夕陽が美しくとてもオススメ!
山形県酒田市の日和山公園へ土曜の16時前に行って来ました♪↑案内図 この日和山公園は、古くから酒田のシンボル公園とのことです...

マンホールカード(富山市)
■富山市#第11弾配布場所:富山市民芸術創造センター※土日祝日のみアクセス:呉羽駅から徒歩10...

常夜灯
米米(まいまい)周辺、今日【2024年10月30日(水)】の天気曇ときどき晴 最高気温:22℃ ...

青い空とレトロで美しい港町を撮りたくて 広島県福山市鞆の浦 王道の観光コースを行く
訪問日 2024(令和6)年7月5日(金)梅雨の晴れ間、朝から青い空が広がっていました。前回、...

玄関の夜間照明の最後はちょっとばかり風格があるものを(再掲版)
玄関の常夜灯の最後はこういうものとしてはかなり高価だった手作り品で、黒い鉄フレームに吹...

横町の道標、常夜灯(東海道歩き旅・近江の国)
草津宿橋を渡り、旧草津川の堤防上に設けられたアスファルト道を進むと平地化した跡地公...

玄関の棚には常夜灯よろしくいくつかのランプが順繰りに役目を(再掲版)
玄関造付の棚には夜間照明として豆電球ランプが置いてあって、常夜灯がわりを勤めている、今...

新年早々の【白鳥庭園】
実は初詣の「熱田神宮」参拝の後(1月5日)近くにある【白鳥庭園】に立ち寄ってきました。...

OSAKA 光のルネサンス2023より 天満橋界隈
今年1年ご覧いただきありがとうございました本年最終版です 天神橋南詰から 天満橋への帰...

常夜灯が切れたのでケーズデンキへ そして夕食
キッチンの常夜灯 安い電球タイプが切れました(´;ω;`)ウゥゥこの常夜灯 一年に一度は切れますね(;...