#干潮 新着一覧

海の季節
サトウキビの収穫も無事終わったので 次なるミッションは海藻取り。先週までの暖かさが嘘のようにまた冷え込んでいて、長居をすると凍えそうだったので軽く様子見。&n

橋杭岩♪
今年も和歌山県串本市にある橋杭岩までツーリングしてきました☺️ 到着時は干潮で近くまで歩いて行けました...

新潟には、潮の満ち引きはない?
新潟は糸魚川のヒスイ海岸への旅行。ここ、日本海には、太平洋で見られる潮の満ち引きがなく...

干潮時の菊川河口
写真は、6並びの日・サイクリングのつづき 666 666 666 666 666 666 666 いつもの菊川河口は、ちょうど干...

江の島に砂の道
トンボロ現象で干潮時に江の島(奥)と片瀬海岸東浜(手前)がつながり、観光客が多く訪れたと新...

初夏の干潟
干潮の海です。葛西臨海公園の干潟です。ここは「ラムサール条約湿地」です。小さなテントの...

フノリを探して3
旧暦3月3日の今日は、海に浸かって身を清め、健康を祈願する『浜下り』。この時期、新月や満...

初の釣果?
最近ちょくちょく訪れているこの場所。ボーッと海を眺めるには最高!でも、これからの季節に...

海も春の気配
この時季、晴れたら東海岸へ。そして時間は干潮時。こんな感じで砂に小さな穴が開いていれば...

地球温暖化
海藻は冬に育つので、この時期干潮時の海岸にはこのような風景を目にする。しかし、このとこ...

モンチッチ海岸へ
1/9・もう忘れた頃のことです。河津桜を見に行った帰りにモンチッチ海岸へ寄りました。実際の...