#挿し木 新着一覧
![「ピコ」の鉢増しです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/b5/1c777658a8b49830fe19cc5f6c4da475.jpg)
「ピコ」の鉢増しです
これは去年の7月に胴切りをして挿し木した「ピコ」です。鉢が小さく感じるので、鉢増しをしてやることに。 鉢から抜いたところだが、きれいに根を
![越冬カーネーション🪴の「挿し木」(方法)とブルーベリー🫐の剪定(丸刈り)😆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/a4/d340daa38784677ba9a0a664aa6c8248.jpg)
越冬カーネーション🪴の「挿し木」(方法)とブルーベリー🫐の剪定(丸刈り)😆
一昨日ご近所さんからカーネーションのご相談🪴「これって🪴もう無理?」とNさん「カットし...
![アジサイの挿し穂を購入した](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/dc/ede7e0b03553c0a7c7dddcb8e7c4e39a.jpg)
アジサイの挿し穂を購入した
9/10メルカリでアジサイの挿し穂を買った。金曜か土曜日には届く想定で購入した。カルメンパ...
![ウツボカズラ(ネペンテス)だが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/42/9758d60699dc5dd0149104be18d66397.jpg)
ウツボカズラ(ネペンテス)だが・・・・
寒さに弱いと言われているウツボカズラ(ネペンテス)だが、品種によっては意外と寒さにも強いようで、5度を切ることもある我が家でも冬を越すものもあるが。これは比較的捕虫袋ができやす
![フィロデンドロン・シルバーメタル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/2c/d915e47bbc83b7cb0a6bd2da47b8bbdb.jpg)
フィロデンドロン・シルバーメタル
フィロデンドロン・シルバーメタルです。この画像ではよくわからないが、葉の表面がメタリックな感じの光沢を持って居てます。寒さにも比較的強いが、夏の暑さにも強く、冬場以外は屋外
![No.2584 イチジク・鉢増し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/69/333ecdbc52965d8257531223f41d81f4.jpg)
No.2584 イチジク・鉢増し
イチジク・鉢増し10月に入りやっと涼しくなってきたので、挿し木したイチジクの根の具合いを...
![たまには植木🪴も・・・クレマチス・越冬カーネーション・真夏の挿し木🌱カーネーション🪴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/47/ecf1b505816ed9d97a599494184d39f9.jpg)
たまには植木🪴も・・・クレマチス・越冬カーネーション・真夏の挿し木🌱カーネーション🪴
連日「パン🥐」のことばかり考えてる訳では無い・・・つもり😅植木の「水やり」もがんばってやってるけど時々忘れ→🪴夜に...
![苦節3か月ファンタンラトゥールの挿し木と齧られたウイズリーのその後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/c3/884c631fec7eb07a9e4203b447adb00b.jpg)
苦節3か月ファンタンラトゥールの挿し木と齧られたウイズリーのその後
わが家に初めてファンタンラトゥールがやってきたのは2010年6月でしたばら祭りで販売されてい...
![2022年度ー「イチジク挿し木成長記録」(第4回翌々年後:3年後の2024/09/29果実発見)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/e4/bdf8eed708bb69cca707bf041c276e48.jpg)
2022年度ー「イチジク挿し木成長記録」(第4回翌々年後:3年後の2024/09/29果実発見)
2022年度イチジク挿し木成長記録のスタートです。成長する過程を節目毎に追記していきます...
![エバフレ挿し木(再)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/ac/6c9f83b4c7758e589f23891b699cf4ab.jpg)
エバフレ挿し木(再)
何回か挑戦するも毎回ダメにしているエバーフレッシュ。どうも相性が悪いと以前にも書きまし...
![そぼくな不思議です・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/48/6e67e8d0ca6cde44fb2cc58982454b6c.jpg)
そぼくな不思議です・・
ここんとこ、きんに君の初心者用ストレッチをやっています。(いろんな人のyoutubeやっても直...