#昆虫標本 新着一覧

標本完成
皆さん、お早う御座います。今日より仕事初めになります・・・1W頑張りましょう。 話を戻して以前もお話を致しました屋久島カブトムシの標本のお話ですが完成系の紹介となりま

ふくおか大昆虫展
日本一多くの昆虫標本を所蔵する九州大学。その膨大な収蔵品の中から、選りすぐりの『ふくお...

ネット採集は?
今年はネットを片手に虫を採るなんてことを殆どやってない。と、言うのも…春一番のスギタニも...

試しの展翅
リメイクを終えた中古の展翅板。天板を2枚張り合わせたことでタワミも少なくなって、そこへ天...

展翅板のリメイク
ここに1本の展翅板がある…一見しただけでは何にも変わらない普通の展翅板。こんにちは錯乱坊...

今でも 欲と二人連れ
ここにUPしたチョウはハガタムラサキ(Hypolimnas dexithea)と呼ばれるマダガスカル特産の大型...

箱が届いた
昨夜の発作から眠りが浅く、睡眠不足のまま迎えた朝。玄関のインターホンが鳴った。で、早々...

カブラヤガ Agrotis segetum (Denis & Schiffermüller, 1775)
カブラヤガ Agrotis segetum (Denis & Schiffermüller, 1775) 札幌市厚別区自宅札幌市厚別区自宅2021.8.24 札幌市厚別区...

2022年大阪勧業展に出展いたしました。
もう2週間ほど前のことになりますが、マイドーム大阪にて2022年10月12日〜13日の2日間大阪勧...

セミの昆虫標本を作ってみた
夏にヤフオクで落札したクマゼミや、帰り道で拾ったミンミンゼミたちを標本にしてみました。-もう10月も半ば...

北海道博物館へ
8月に久しぶりに北海道博物館へ家族で出かけてきました。展示物の出来栄えがなかなかで、子供...