今日は、スノーシューで自然散歩でした。真駒内公園で観察しながら、ゆっくり散策です。
スノーシューが要らないくらいの積雪量です(;^_^A
小学生も参加♪ ワラジムシや、セミの抜け殻をたくさん見つけてくれました^^
せっかく、スノーシューを履いたので、道なき道を歩きましょう♪ 幼木が多く、目の前で観察できます。
カシワ、ミズナラ、コナラの葉っぱも観察できました。 間にあるのは、オオイタドリの種がとれたもの
カシワの枝先に、花のようになった虫こぶ発見♪カシワメオオニセハナフシかな?
中には、幼虫が動いていました。
こちらは、ヤナギの木にあった虫こぶ 飾りみたいで可愛い。ヤナギエダマルズイフシ
真駒内川沿いのヤナギは、芽吹いてきていました
最後に、ナナカマドに来ていた、ツグミとシメを観察しました。
スノーシューを履くと、いつもと違う道を歩けます。雪を踏みながら歩く感覚も楽しいですよ♪