#春 新着一覧
![2025/02/08 ヒヤシンスが咲きました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/32/a00fd2d28fec2da95b2afa48ba183e13.jpg)
2025/02/08 ヒヤシンスが咲きました。
おはようございます。1月20日(月)に始めたヒヤシンスの水栽培ですが、花が咲き始めました。ピンク色でした。とても甘い香りがします。昨日の様子です。こちらは今朝の様子です。色が少し濃くなった気が...
![ロウバイ、ユキヤナギとセツブンソウ(板橋区立赤塚植物園 2025.2.2撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/d3/a3747e33c9bf3ea2b570aa37286b0241.jpg)
ロウバイ、ユキヤナギとセツブンソウ(板橋区立赤塚植物園 2025.2.2撮影)
万葉薬用園から本園へ・・・。赤塚植物園でもロウバイ(蝋梅)の開花が進みました。通路を隔...
![春の訪れとともに 肝の働きを整えるカリフラワー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/05/f759a96447eeb8be408ff19abfef192f.jpg)
春の訪れとともに 肝の働きを整えるカリフラワー
立春の前後になると、自然界では「木のエネルギー(木気)」が勢いを増し、風を吹かせ、雨をもたらしながら春の訪れを告げます。そして、この木気は人間の体とも深く関係しており、特に「肝」...
![気まぐれ振り返り日記 #76 【2023年4月15~22日】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/e6/53d13b3f97b6f8462860f086816226c2.jpg)
気まぐれ振り返り日記 #76 【2023年4月15~22日】
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ...
![寒い中でもしあわせを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/64/adc20be9a88f8b1459fe28bd6bb46464.jpg)
寒い中でもしあわせを
昨日、ママたんは、美容室に行きました。お引越しして3回目。こだわりがある美容室とのこと...
![俳句集『うたたねの』より 春の章](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/a5/6323c79bede32f29e03f93cb88704942.png)
俳句集『うたたねの』より 春の章
起き上がりみな泣き顔の春の市 一直 *起き上がり ここでは会津玩具の起上り小法師...
![あとちょっと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/b7/ea7fe2885f6ac19b3979e2a93cc5c219.jpg)
あとちょっと
さむいです今おこたです1年前は雪ふったようですあとちょっとで明日になります新年の占いで、...
![フクジュソウとセリバオウレン(板橋区立赤塚植物園 2025.2.2撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/ef/0535b01cf5c8f2aff347e85ad83cb15f.jpg)
フクジュソウとセリバオウレン(板橋区立赤塚植物園 2025.2.2撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園です。フクジュソウ(福寿草)の花が咲きそうです。この日は小雨が降...
![立春](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/bf/2b14c010256bbf76bc30285410dad6ff.jpg)
立春
こんにちは😊スタッフの上野です😁またまた、寒い日が続きますね。さて。今年は2月2日が節分でした。皆様、豆まきはされたでしょうか? そして、2月3日は立春...
![枝垂れ梅ちゃん☆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/f4/a34bca6554e2ac2183f0d421a2e16159.jpg)
枝垂れ梅ちゃん☆
今朝方、仕事の夢を見ていて歯を食いしばって歯が痛くて目が覚めた。めっちゃ噛み締めていた...
![俳句集『うたたねの』より 春の章](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/a5/6323c79bede32f29e03f93cb88704942.png)
俳句集『うたたねの』より 春の章
みちのくは深雪の中に春の市 一直雪積んで花屋明るし春の市 一直