#本坊 新着一覧
![大徳寺本坊伽藍特別公開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/50/b3ffd35acb5e34d36547617c49e617c6.jpg)
大徳寺本坊伽藍特別公開
大徳寺本坊伽藍の特別公開が、4/25(木)~6/2(日)の日程で開催されている。一昨日のテレビで経蔵初公開と聞いて、公開初日の昨日、行ってみた。大徳寺通沿いの駐車場に挟まれた総門から入る。天気
![南禅寺 方丈](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/6f/7834c5dabad42ac5e942bf3174e48b0c.jpg)
南禅寺 方丈
前回のぶログからの続きです。『南禅寺』の塔頭のひとつ、『最勝院高徳庵』をお参りした後は...
![奈良・寅のお寺 信貴山 ④「赤門→聖徳太子御像→榧の木→本坊」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/5d/4b765d0f2995dbdb851fe8de84cb7457.jpg)
奈良・寅のお寺 信貴山 ④「赤門→聖徳太子御像→榧の木→本坊」
③「大寅→劔鎧護法堂(けんがいごほうどう)」の続きです。劔鎧護法堂から赤門前の大寅へ戻っ...
![安倍文殊院(あべもんじゅいん) 本坊 懸魚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/12/3cd567173e5344c9ef8a6a903545b44e.jpg)
安倍文殊院(あべもんじゅいん) 本坊 懸魚
安倍文殊院(あべもんじゅいん) 本坊 懸魚 所在地 奈良県桜井市阿部645 撮影月 2023年6月...
![光前寺 苔の古道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/ed/ef3996046d81eca31cdc5debe00f7d7c.jpg)
光前寺 苔の古道
朝から風が強く吹くことがあり、洗濯物が絡まってしまうので今日も部屋干しです。曇ったり、...
![室生寺 本坊 玄関 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/9a/b69837e23a3323ff298df7d1c12c82d2.jpg)
室生寺 本坊 玄関 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
室生寺(むろうじ) 本坊(ほんぼう) 玄関(げんかん) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 所在地 奈良県宇陀市室生78 撮影月 2023年6月...
![室生寺 本坊 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/34/8540b4fee3dfd08c0475efb9282a923c.jpg)
室生寺 本坊 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
室生寺(むろうじ) 本坊(ほんぼう) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ) 所在地 奈良県宇陀市室生78 撮影月 2023年6月...
![牛臥寺(ごふくじ)~Ⅰ~ in 長野県松本市内田](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/ca/9573eadd3d092fbdb682855b440af710.jpg)
牛臥寺(ごふくじ)~Ⅰ~ in 長野県松本市内田
松本市内田、鉢伏山(1,929メートル)の西側中腹に位置する真言宗智山派寺院。「金峯山:牛臥...
![鈴立山 若松寺<別称:若松観音>(山形県天童市大字山元)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/44/7232f1924b5a339f3d83b991b54ad7fd.jpg)
鈴立山 若松寺<別称:若松観音>(山形県天童市大字山元)
訪問日 令和3年6月7日鈴立山 若松寺(じゃくしょうじ)<別称:若松観音>重要文化財の観音...
![信貴山 朝護孫子寺 その1(奈良県生駒郡平群町大字信貴山)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/9c/fee3b86b11fa5e0a452606407f8da4ea.jpg)
信貴山 朝護孫子寺 その1(奈良県生駒郡平群町大字信貴山)
この日は朝から強い雨が降り続いていた。昨日の鞍馬寺の疲れもあり、写真の整理をしながら道...
![<若狭おばまの寺> 霊応山 神宮寺(福井県小浜市神宮寺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/17/a60cf227d3bf30ea51f27f3dc60c5c26.jpg)
<若狭おばまの寺> 霊応山 神宮寺(福井県小浜市神宮寺)
名所旧跡を訪ねる旅「若狭おばまの寺 その2」 昨日報告した明通寺同様、神宮寺にも過去に...
- 前へ
- 1
- 次へ