#染付 新着一覧
染付磁胎七宝草花鳥紋鉢
磁胎七宝の鉢です。口径 16.1㎝、高台径 6.8㎝、高 8.1㎝。重 467g。明治。平凡な器形の磁器鉢に、泥七宝が施された品です。ウッカリすると、清あたりの中国製磁
鑑定本11 三杉敏隆『海のシルクロード』、岩波新書『真贋ものがたり』
今回は、中国古陶磁学者、三杉隆敏の著作、2冊です。『海のシルクロード』恒文社、1976年。...
南京染付芙蓉手中皿と初期色絵芙蓉手大皿
久しぶりに古陶磁です。径 20.6㎝、高台径 11.2㎝、高 3.3-3.9㎝(歪み)。中国、明末ー清初。...
年下の親父 の 茶器 🍵
ずいぶん昔のことになってしまった毎年2月の寒い時季になると入院していた親父の所に行くの...
古伊万里片身替染付宝相華紋陽刻瓢箪形皿
以前、色絵丸文が描かれた唐草陽刻瓢箪形中皿を紹介しました。17世紀後半に作られたと思われ...
古染付太古石草花紋小皿(10枚)
中国古染付の小皿です。「南京 皿 拾枚」と書かれた古い木箱に入っています。今では、なかなか見かけない十枚組。一枚(中央列右端)に古いニュウがあります。
あけましておめでとうございます
昨年もみなさまにあれこれとお世話になりまして、まことにありがとうございました。2024年も...
古染付暦手盃
先日、古伊万里蒐集家Dr.Kさんのブログで、南方系の染付盃が紹介されていました。例によって...
この前の4寸豆皿写真の中にもあった手描秋草文はいいものなのにバカ安値段
実はこの手描秋草文豆皿は染付の絵が上手、色もいいしで値段を聞いたらこれがバカ安値段、思...
古染付貝紋中皿
今回は、いわゆる白洲正子好みと言われる品です。径 17.2㎝、高台径 7.0㎝、高 3.2㎝。中国、...
熊本城二之丸御門址で見た陶片
県立熊本美術館は旧・熊本城内に建っている。二之丸御門址からアプローチした。二之丸御門址...