#栗まんじゅう 新着一覧
![栗まんじゅう 三津和](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/85/33ca62bce699e05e066f404f286e3cf0.jpg)
栗まんじゅう 三津和
栗山町の三津和です。栗まんじゅうで有名です。お休みをいただいて、栗山町にダムカードをもらいにきているので、係のみなさまにおみやげを買うために寄りました。昭和6年創業。栗山町でお
![廿八日にお供えしようと隠していた米屋の一粒栗まんじゅう、屋根裏のネズミが狙ってる。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/57/b0f8b447c6a766a99b6a5d67b294087c.jpg)
廿八日にお供えしようと隠していた米屋の一粒栗まんじゅう、屋根裏のネズミが狙ってる。
南無不動明王
![伊勢と水戸の話 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/23/44964044a735e97d7fb078ca3a8a5dd3.jpg)
伊勢と水戸の話 その2
10月18日に、水戸光國が話してきましたが、Oさんご一家が笠間稲荷にいらしていたことを話してきました。水戸光國だ。Oが、水戸に来ていたな。はい。
![伊勢と水戸の話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/15/070a2d90076bb31a467e73bb0359f445.jpg)
伊勢と水戸の話
前回の記事で、Iさんの記事(2021,10,8の物)を貼り付けましたが、その記事の最後に、そろそろ...
![焼き栗か モンブランかな 栗ごはん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/a8/5c13279f1f349bc0dd8ec895c6aaed1c.jpg)
焼き栗か モンブランかな 栗ごはん
秋を代表する味覚「栗(くり)」栗をおいしく食べるには皆さんは何がお好き?栗ごはんモンブ...
![9月9日、重陽の節句。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/26/24fed033b94c50394e9619a2bec07ac1.jpg)
9月9日、重陽の節句。
9月9日は重陽の節句。無病息災。菊の節句とも言われてます。栗を食べるといいみたいです。こ...
![水戸の旅 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/bf/43721e52fd9a55af82fc7b55a4487079.jpg)
水戸の旅 その3
笠間稲荷神社の鳥居です。キツネさんのオブジェがありますね。鳥居をくぐり、門までの間には...
![水戸の旅 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/43/aca40f39852a241512ffcfedb683af31.jpg)
水戸の旅 その2
4月25日に、水戸の奥地の常陸太田市にある星神社古墳の上にある星宮神社で、お参りしました。大体、古墳はこんもりとした島のように見えますね。神社でお参りした後に
![美味しい水(^^)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/12/34b957ebb0d771ea612757249ebd0fdf.jpg)
美味しい水(^^)
🐷にくにく子が住んでるとこから少しクルマを走らせると🚙💨💨美味しい水が湧き出てるところがたくさんあります(^^)田舎ですから(^^...
![幻の栗まんじゅう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/ac/73c96ddc7b5ea3a2e90c8cb175c57ba8.jpg)
幻の栗まんじゅう
桐生を訪れるたびに今日こそは…と思って行ってみるのに毎回、タイミングが悪くて買えない栗ま...
![田中旭栄堂 栗まんじゅう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/d5/735fb413bebe341d1a9b8c2b5811a269.jpg)
田中旭栄堂 栗まんじゅう
栗まんじゅうで有名な田中旭栄堂さんのお菓子の詰め合わせを頂きました。手提げ袋にも、大きな栗の絵が!シールも栗...