#永福寺跡 新着一覧

天園を ハイキングして 建長寺
昨日は夫も娘も出かけてしまったし、朝の義母のお世話は義弟夫婦がやってくれるので、鎌倉へ参りました。獅子舞から天園ハイキングコースを歩きます。初めての天園♪まずは鎌倉駅から大塔宮(鎌倉宮)へ

鎌倉紅葉散歩
快晴の散歩日和となり鎌倉の紅葉スポットである鶴岡八幡宮から鎌倉宮を紅葉散策してきました...

鎌倉二階堂散策
鎌倉二階堂の名は、奥州平泉の中尊寺に由来する。頼朝が、奥州平定(1189)で犠牲になった、義...

2022・10・25 神奈川県立歴史博物館特別展「源頼朝が愛した幻の大寺院 永福寺と鎌倉御家人-荘厳される鎌倉幕府とそのひろがり-」
今日は曇り時々雨で寒い。神奈川県立歴史博物館へ。特別展 源頼朝が愛した幻の大寺院 永福寺...

風の鎌倉巡り〜二階堂行政〜永福寺から荏柄天神社へ。
こんにちは、久美子です。今日も観に来て下さった、ありがとうございます😊さて、19日の水曜日にりょうこさん主催のツ...

2022・10・5 極楽寺坂切通と永福寺跡。私が鎌倉で好きな場所。
今日は雨が降って肌寒かったけど昨日は快晴だった。昨日は神奈川県立近代美術館鎌倉別館へ行...

令和四年の中尊寺ハス【永福寺跡】今年ならではの光景
大河ドラマでは因縁の頼朝も先日、鬼籍に入った。 中尊寺ハスは、あの中尊寺金色堂に安置された奥州藤原氏4代泰衡公の首桶の中に納められて...

国史跡 永福寺跡
本日は鎌倉市にある国史跡 永福寺(ようふくじ)跡について調べた結果を紹介します。NHK大河...

滝善三郎が切腹した永福寺(かって神戸市兵庫区にあった)
本日は神戸事件の責めを負って外国の公使の前で滝善三郎が切腹した場所(兵庫永福寺)の紹介をします。この永福寺は戦災で焼失して現存していません。...

五度目の正直【永福寺跡】諸行無常、蘇った永福寺跡の中尊寺ハス
頼朝に滅ぼされた奥州藤原泰衡公の首桶の中に納められていた蓮の種子。平成5年に発芽試験に成功し、約800年の時を経て蘇ったこのハスが「中尊寺ハス」です。...

大寒の候【永福寺跡】氷結した苑池とセキレイと
寒い朝、氷結した苑池。 隣のテニスコートからは元気な声が聞こえていました。