#神奈川県立歴史博物館 新着一覧
![横浜散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/15/0f99a2523f2553f53c0c4326a03b8d49.jpg)
横浜散策
昨日の散策は、まずホテルそばの歴史博物館から~~関内ホールへ~ロビーのチラシは、古澤巌さんや加藤登紀子さんのチラシをチェック。横浜在住の頃~ほろ酔いコンサートに行くと大きな樽酒があったの...
![「仮面絢爛」神奈川県立歴史博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/3e/847b7d1f894caaa45235806ac07f0093.jpg)
「仮面絢爛」神奈川県立歴史博物館
チビクロわ、お出かけしましたにゃ。今日わ、横浜関内駅ですにゃ。「特別展 仮面絢爛中世音...
![富嶽36景『神奈川沖浪裏』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/97/3ff214cb70a92dfc0c1b6f2dd052d38b.jpg)
富嶽36景『神奈川沖浪裏』
さて本日は此の絵から レッツゴーグレイトウェイヴ 何でかはこれから語ります昨夜CEEDEEを...
![2024・7・21 神奈川県立歴史博物館 「新紙幣発行記念 北斎が描いた美しい日本」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/8b/372c407a65aac82217f4059bf2486f75.jpg)
2024・7・21 神奈川県立歴史博物館 「新紙幣発行記念 北斎が描いた美しい日本」
上永谷でリュウゼツランをみたあとは馬車道の神奈川県立歴史博物館へ。今は常設展だけ。なの...
![「近代輸出漆器のダイナミズム」神奈川県立歴史博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/b0/e0fb62c2691ac314341f3af7c0767149.jpg)
「近代輸出漆器のダイナミズム」神奈川県立歴史博物館
チビクロわ、お出かけしましたにゃ。横浜わ、関内にある博物館ですにゃ。「近代輸出漆器のダ...
![2024・3・3 神奈川県立歴史博物館 令和5年度かながわの遺跡展「華ひらく律令の世界」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/e4/88c3568d687dba747045ae4d39f4846e.jpg)
2024・3・3 神奈川県立歴史博物館 令和5年度かながわの遺跡展「華ひらく律令の世界」
昨日は神奈川県立歴史博物館へ。令和5年度かながわの遺跡展「華ひらく律令の世界」。会期は...
![よこはまれきしたんぼう🌱](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/47/0568ef20da987fb5b78145be633268d3.jpg)
よこはまれきしたんぼう🌱
こんばんは皆さんお変わりありませんか?おとといの雪がまだ残っている所もありますが、今日...
![師走九日。映画の帰り道②馬車道経由日本大通り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/4d/a56c31d39e6eadf6db5be881ce4fa924.jpg)
師走九日。映画の帰り道②馬車道経由日本大通り
馬車道からだとすぐだったのね-馬車道からだとすぐだったのね数日前の神奈川県立歴史博物館緑...
![歴では大雪。②神奈川県立歴史博物館と喫茶ともしび](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/1c/c68e61107b664bf91f9c0e2d1a3525fa.jpg)
歴では大雪。②神奈川県立歴史博物館と喫茶ともしび
市役所のそばだと思ったのに-市役所のそばだと思ったのに 高いビルに囲まれいつも見ている緑のドームはどこ?...
明日に備えて・・
先ほど帰宅。 友人が県立歴史博物館の「関東大震災100年」展を見終わった時点で合流。...
![9/2 「関東大震災~原点は100年前~」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/63/82095f185b0f694160400e47eb43809c.jpg)
9/2 「関東大震災~原点は100年前~」
9月1日は「震災記念日」(→こちら)、関東大震災100年だった。「震災」はむろん関東大震災の...