#波佐見焼 新着一覧

今年買った器
こんばんは。消防設備点検までに間に合わせに詰め込んだ自家製福袋の中身を少しずつ開けております。今回は器です。去年から気にになっていて、今年の初売りで購入しました。ボウルとおそろいのプレー...

真っ赤なリンゴ
昨日、横浜の大通り公園で行われている全国陶器市というのに行ってきました備前焼のぐい呑み...

やきものワールド@にゃごや行ってきました
長崎の波佐見焼のショップから《やきものワールド》の招待状が届いたので、ならば初日に!と...

西日本陶磁器フェスタ 2022’
今年も行ってきました😉展示場の建物に空が反射して写ってます☀️200以上あるブースを3時間ほどかけて回ります。先日の旦過市場...

8月18日(木)から営業再開します
8月って毎年、なぜかアクシデントが多くてものごとが思ったように進まない。連日の国道の渋滞...

食いしん坊の器〜集め_波佐見焼とクチポール
マルヤガーデンズ2F“833”(波佐見焼屋さん)にて購入のミントグリーンの深皿。※鹿児島県鹿児島...

【八王子】全国大陶器市「八王子値切り市」で波佐見焼の猫ちゃんマグ
八王子市の八王子駅北口 西放射線ユーロード で開催中の全国大陶器市「八王子値切り市」。令...

くらわんか茶碗
食パン専用皿を探していた食パンは こだわって買っているのにパン皿は実家を片付けるときに出てきた粗品のお皿でした...

『急須』
閲覧者の皆さん、こんにちは今まで使っていた『木製の急須』が壊れちゃったので新しいものを...

テーブルウェアフェスティバル2022 お迎えした食器たち
なかなか割ることがないので、お迎えすれば増えていく一方もぅしまう場所がないぞーと分かっちゃいるけど、これは病気...

新しい食器
焼き魚、煮魚など魚用のお皿って丸いのより角皿が合いますよね。ずっと使ってたのは、角では...