#熊野三山 新着一覧
伝説の玉置神社を参拝
伝説の玉置神社を参拝玉置という名前は、苗字としても有名であるし、どんな意味かと調べると、「神武天皇の東征のおり、神宝の玉を埋めた」という伝説からであるらしい。また、末社の玉石社には石が祭...
熊野三山詣に~
久しぶりに日帰りで「熊野三山詣・那智の滝」ツアーに出かけて来ました!世界遺産登録20周年...
〜マヤ暦 K130白い犬・白い鏡・音13〜 「白い鏡」の日に熊野三山コンプリート
☘️11月14日(木)☘️〜マリマヤ便り〜K130白い犬・白い鏡・音13信じるものに忠実な「白い犬」見えないものに礼を尽くす「白い鏡」宇宙から
熊野速玉大社 -熊野・伊勢への旅 2024初冬④-
熊野本宮大社を無事参拝して、ふたたびバスに乗り込み新宮市内へ向かいます。(約1時間のバ...
熊野本宮大社 -熊野・伊勢への旅 2024初冬③-
特急南紀で新宮に到着、“またまた”すぐさまバスに乗り換えます。(ほんと、1つでも乗り継ぎをしくじると、回り切れなくなる恐ろしさがあります)新宮駅下車の...
プロローグ -熊野・伊勢への旅 2024初冬①-
毎年行っている小旅行(昨年は「磐梯・蔵王への旅」)今年は“念願の”「熊野・伊勢への旅」としてプランを練りました。「一生...
秋のいったんならではツゥリズム
(金峯山寺蔵王堂)いったんならではツゥリズム催行しました!11月8日 秋の吉野山を歩く金...
阿含宗 熊野大神の「突破力」「破壊力」?
「神仏両界御霊屋上品上生御神札」の新しい改訂版のチラシを貰ったのですが。謳い文句に『...
大斎原大鳥居
ココまで来たら、日本一を見に行かないとね って事で、 大斎原大鳥居へ歩いて行きます。こんな感じで、目の前に。結局この前で、インドの...
熊野本宮大社へ
やはり、こちらには来ないと行けませんね。 熊野本宮大社です。昔は、日本一の大鳥居が有る大斎原の所に有りましたが、...
神倉神社へ
熊野三社参りと言えば 熊野本宮大社、熊野那智大社、 そして 熊野速玉神社となるんですけど、熊野速玉大社に行くんだったら、こちらの方が...