#石州瓦 新着一覧
![石州瓦の朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/b6/8cdaf90c1dc20b9c91fcb6fbd3edcb47.jpg)
石州瓦の朝
島根県波根石見の国のほぼ東端に位置し古くは一帯を支配した尼子氏の頃から栄えその後街道筋の宿場町そして何よりこの町の特色は漁港としての町ではなく石見銀山の銀を積み出した積み出し港として栄え...
![風景が全く違う 瓦屋根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/f2/3477a126dedfc5b7d518d45cfdf8e553.jpg)
風景が全く違う 瓦屋根
萩・石見空港から益田駅で風景が初めて体験する風景家がきれい 瓦がみんな茶色 景観保護地...
![美東ごぼうのランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/9b/edf0e5c3e33c855089200e0c8c50ffce.jpg)
美東ごぼうのランチ
春の陽気に誘われて美祢市美東町を走行中、道端に桜?タンポポやオオイヌノフグリ~フキノト...
![四半世紀を、瞼に浮かべて。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/3f/cde47a449bd83f32669dcb0abbd492e3.jpg)
四半世紀を、瞼に浮かべて。
(稲穂青く揺れる駅@高ノ宮駅)宍道湖沿いの田園地帯、国道から見ると集落に隠れたような位...
![関西、中国地方ローカル線の旅(その6)津山で宿泊。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/a8/0fbb6089ec3d69f2f56dbd4cefecfc6a.jpg)
関西、中国地方ローカル線の旅(その6)津山で宿泊。
津山駅に次々に出入りするDCをしばらく眺める。楽しい駅。もうすぐバリアフリー化されてしますので、古き良き駅を見るのは今のうち。...
![用途がいろいろ瓦&猫は優しいハルくんが好き☺️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/79/53eb5e661c4e80939dfbb46023fb62d5.jpg)
用途がいろいろ瓦&猫は優しいハルくんが好き☺️
テルです!!本日も天気に恵まれ、全丸三職人でそれぞれ現場を進めて💪無事に完工した…香西本町瓦新築現場。ウッチー1人...
![太皷谷稲成神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/23/d2e7d7bab593de49a6205224bf563ed9.jpg)
太皷谷稲成神社
<島根県津和野>場所の説明をすると中々ユニークな場所で島根県なんだけど山口県に近くて県...
![石州瓦の街並み 赤瓦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/a5/e8f2a9d3913eec9d2f9acd4b23f6204d.jpg)
石州瓦の街並み 赤瓦
島根県松江市島根町加賀の風景-♯1♯2♯3♯4♯5♯6♯7♯8♯9♯10撮影日 2019年9月16日
![都野津(つのづ)の町歩き in 島根県江津市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/8b/84374b7864998e8bb889731ec3a3439f.jpg)
都野津(つのづ)の町歩き in 島根県江津市
江津市最初のお目当ては、石州瓦が美しい都野津(つのづ)地区。 細工瓦が大好きなご亭主殿...
- 前へ
- 1
- 次へ