<島根県津和野>
場所の説明をすると中々ユニークな場所で
島根県なんだけど山口県に近くて
県庁へ行く場合、島根県庁に行くのに4時間
隣の山口県庁へ行くのに1時間
東西に長い島根県ならではの面白い位置関係です。
<まっぷる>などの旅行雑誌にも山口県萩・下関のグループに入っているのです。
人口7000人
いくつかある観光スポットのひとつ
「太皷谷稲成神社」からスタートです
行かれた方はご存知と思いますが
太皷谷稲成神社と言えば赤い鳥居です。
ところがちょっとしたアクシデントで赤い鳥居を飛ばしてしまいました
そんなこんなで大きく時間をロスしてしまったので
ここでゆっくりすることは出来なかったのです
写真を撮りにに来たようなものですね。(備忘録備忘録)
(詳しくは津和野城跡で)
経木に入ったお揚げさん
マッチもロウソクも付いてます。
このお揚げさん、お供えするだけなので回し使いするのかななんて
セコイ事考えてました
お守りと記念にトンボ玉をいただきました
神社から見下ろす津和野の街並みです。
屋根の色に特徴がありますね。
石州瓦と言って島根県石見地方・山口県に多く見られ
寒さや塩害にも強く風化しにくいそうです (はい、よく調べました)
つづく
大国主命が祭られている日本一の高さだったという出雲大社は、
一度だけ行った事が有ります。
この神社も出雲大社と同様にしめ縄(で良いのかな?)が、デッカイですね!!
美しくまとめられましたねぇ。
島根&鳥取は行ったことの無い県。
いつかきっと、です♪
良い感じですね。
この様な里山風景は茨城には
殆どないので見てみたいです。
出雲大社の大しめ縄は日本一だったような。
4.5トンもありましたからね。
鳥取は鳥が先?取が先?などいろんなエピソードがあります。
関西で言う栃木県茨城県みたいなものかな?
とても良かったですよ。
もう一段上から撮ってみました。
思っている人が多いですね。
どうしても「萩・津和野」と
ワンセットになりますからねぇ。
GWは連日ステイホームです。
どうやら緊急事態宣言も
解除されそうにないですしねぇ。