#磐田白ネギ 新着一覧
このお鍋も大根を使っています
昨日の記事に対し、温かなコメントをいただき、ありがとうございました。 おかげでだいぶ回復してまいりました。体調の悪い時くらい、ゆっくり休みたいのですが、ご飯づくり、お弁当づくりを休
「とくみつ」尽くしです
ご近所のお野菜の先生からいただいたキャベツは、「とくみつ」。磐田市の増田採取場が開発した品種です。 ...
大根のひらひら鍋
寒いので、暖房費節約も兼ねて(笑)、お鍋が続きますが…。飽きさせないように、色々工夫はしています。 今回は、大根とにんじんをピ...
高菜漬けと豚肉の鍋
昨年末、3㎏もの高菜をいただきました。その時の記事はこちらです。 その一部を3日ほど干...
れんこん餅を作ってみた
この写真の一番手前のお料理は・・・ 焼く前の状態は、こんな感じです。 磐...
水もしたたるキャベツでもつ鍋
先日、とよおか採れたて元気村で、石井ファームさんの最後の秋キャベツ、「しずはま1号」を購...
湯豆腐がおいしい!
寒くなると、湯豆腐がしみじみおいしく感じられます。 タレや薬味は、定番のポン酢醤油や...
大根のカレープレート
ご近所さんのおかげで、大根がたくさん食べられるようになりました。 そこで、大根の葉っぱ...
磐田白ネギの季節がやって来た!!
こんな無人販売所がオープンすると、今年も磐田白ネギの季節が始まります。(^^♪ 磐田...
酒粕入りたこ焼
地元袋井の酒倉 国香酒造の酒粕をたこ焼に混ぜてみようと思いました。当然、野菜も地元のも...
香りの餃子
フライパンを新しくしたので、うれしくて焼き餃子を作りました。 にんにくが食べら...