プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

大さん橋くじら座

2025-01-01 | 生活
12月30日
最終日という事で、大さん橋のプロジェクションマッピングのくじらを見に行ってきました。


プログラムの説明によると
日本最大級の参加型プロジェクションマッピング
。波打つようなウッドデッキ〈くじらのせなか〉に広がる光のなかに入っていけばあなたも演出の一部に!

参加型ということで孫のイーヨー君を連れて行ってきました。
きっと楽しめるんじゃないかな。わくわく☺️


大さん橋からはみなとみらいが一望出来ます。



「くじらのせなか」と呼ばれるウッドデッキがカラフルに照らされています。
わくわく。



わ〜!くじらが泳いでいますね〜



肉眼で見るより写真の方がくじらがはっきり見えます。
ウッドデッキに立つと自分にあたる光や周りを流れていく光に目が奪われてくじらどころじゃありません(笑)




イーヨー君も光に翻弄されて楽しそうに走り回っていました。




参加型のプロジェクションマッピングはお子さんたちから大人まで無料で楽しめるので、来年12月に横浜に遊びに来る事があったらぜひご参加くださいね

と年末に書きたかったのですが間に合わず。
年明けに昨年のネタを書いてしまいました
これも私らしい、ってことで。

2025年、今年もどうぞ宜しくお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいドライブ

2024-12-25 | 生活
この辺りでは「横横」(ヨコヨコ)と呼ばれる高速道路、横浜横須賀道路で葉山までドライブ🚙

横浜市内〜葉山まで下道で行ったら1時間以上はかかりますが横横なら30分で着きます✨


葉山マリーナに到着。



葉山マリーナ内にプリンの美味しいマーロウが入っています。行ってみましょう〜



窓際の見晴らしの良い席に案内してもらえました♡


私は野菜たっぷり乗ったカレー
リンはビーフシチューを注文。

マリーナに戻ってくる船を眺めながらの食事はとても美味しかったです

カレーでお腹いっぱいなんだけど、どうしてもプリンは食べたい🩷


葉山マリーナ店限定のチャイプリン
シナモン好きさんにはぜひオススメしたいっ!シナモンたっぷりで濃厚なチャイプリンたまらない美味しさです。



それから森戸神社へ。



境内の奥に進むと海岸に到着
石原裕次郎のモニュメント
晴れてれば海の向こうに富士山が見えます。







みそぎ橋

赤い橋が青い海と空に映えますね。



またゆっくりドライブしましょうね🚙





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024 in みなとみらい

2024-12-14 | 生活
12月7日横浜港の新港埠頭あたりでドローンショーが見られる、ってことで行ってきました♪

この日はイベントが3つ重なる特別な夜でした🌖


①ヨルノヨ2024
12月5日〜12月30日まで開催。
横浜の街全体で行われる人気のイルミネーションイベント。光と音、プロジェクションマッピングなどが楽しめます。

②横浜スパークリングトワイライト2024
年に数回開催される横浜港を彩る5分間の花火。

③コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024
この日だけのイベント。コカコーラのクリスマストラックやサンタクロース、クリスマスツリー「コカ・コーラ」が夜空を彩ります♪





ジャックの塔(横浜市開港記念会館)もライトアップ✨



赤レンガの前には冬季限定のスケートリンク



そして1号館と2号館の間にはクリスマスマーケット

最近のイベントは入場料を取るようになったので
以前のように中をブラブラ見られないのが残念です。



クリスマスツリーも近くで見られない😢



花火が上がったよー










その後ドローンショーです



















素晴らしいショーを観させていただきました。
しかも無料で!

その後はブラブラ散歩。





山下公園ではヨルノヨのイルミネーション・プロジェクションマッピングがやっていて、子供たちが興奮して走り回っていました。








大桟橋でもプロジェクションマッピングをやっているのでまた別日にでも行こうと思います♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しました

2024-12-05 | 生活
先月の半ば頃に無事引っ越し致しました。

古民家と言いたくなるくらい古い実家からの引っ越しは何もかもが快適です☺️

とは言え、以前より狭くなったので工夫して暮らす必要があります。

実家に引っ越してきた時かなり捨ててきたはずなのに❗️まだまだ処分が必要です。

横に幅を取るテレビボードは処分してテレビスタンドにしました。



キャスター付きなので気軽にテレビを移動出来ます。
テレビは360度くるくる回ってどこに行っても見やすい方向に向いてくれます☺️


3人掛けのソファもとても気に入っていましたが処分。
その代わりにダイニングテーブルの椅子を座り心地の良い物にしました。

8回ほど引っ越した経験から、とにかく身軽が良いなぁ、と心底感じています。
そんな事言っても荷物は増えていくんですけどね😆


狭い空間をいかに広く使えるか楽しく工夫するのを楽しんでいます。




そんな私が最近通っているのはニトリ。
ちょうど創業祭が始まりました。
11/29〜1/6まで。

工夫された便利商品がお安く買えますよ〜。

あちこちのサイズを測って行って、ぴったりサイズな物を見つけるのも楽しいです。

まだ引っ越し荷物の整理をしてるクタクタririです。

また遊びにきてくださいね




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月 最近のご飯とドーナツと納豆

2024-11-07 | 生活
長袖を着る日が段々と増え、気がついたら11月になっていて今日は長袖1枚では肌寒く感じました。ririです


100均で来年のカレンダーとスケジュール帳を購入、お正月の御節はどうするかの相談が妹と始まりました。

2025年がすぐそこまで近づいてきています✨




先日IKEAにいきました。






店内の雰囲気はクリスマス🎄クリスマス🎄
ついクリスマスツリーの飾りを購入してしまいました。
新居の家具を見に行っただけなのに。、、


IKEAでの楽しみの一つ。
レストランでランチを楽しみました

ローストビーフとミートボールがお気に入りです。
娘とトレードしながら食べました。



ついでに最近のご飯写真をアップ。
備忘録なので映えてません😆
ご了承下さい。




鶏肉のトマト煮、モッツァレラチーズとトマトのサラダ。




天津飯。




ホワイトシチューをご飯にかけて食べました。





グラタン。梨。
シチューの残りにエビとマカロニを足してチーズをかけてグリルで焼きました。




小グラタンと銀鱈の煮付け、ほうれん草の胡麻和え。
銀鱈最高に美味しかったです。煮付けの中では金目鯛と1位を争うほど大好き❤





榎茸の肉巻き、大根の煮物、ほうれん草の胡麻和え。




お昼ご飯のパスタ。カニカマが良い仕事しますねん🩷



横浜の生ドーナツ屋さん、ストラスブールのドーナツ。





売り切れてしまうので焼き上がる時間目指して買いに行くと買えますよー。
外はカリッと中はモチフワ。
生地にかぼちゃの皮のペーストが練り込んであるんですって。モチフワの独特な食感がクセになりまた食べたくなります。





チキンソテー。
玉ねぎたっぷりのソースがうまっ🩷




3色丼、茶碗蒸し、ピーマンの肉詰め、里芋蒸し。

里芋蒸しは、里芋の小さいのが手に入ったら作ります。
蒸しただけで完成♪
チュッとつまむと皮が破けて中身が飛び出てきます。醤油か塩付けて召し上がってください♪


小さい里芋がコロコロ♪





3色丼、キャベツのオムレツ、シャインマスカット。





この納豆、美味しいですよー。
ご飯が進みます🩷

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする