#米麹 新着一覧

甘酒
昨日で味噌造りが終わりましたが、麹を使ったお楽しみが待っていました。昨年甘酒を作って美味しかったので、今年も作りました。昨夜、米1合と水2合を炊飯器で炊きました。炊きあがったら、水2合を...

味噌つくり3日目
味噌つくり3日目は大豆を煮ることから始めました。我が家の味噌は米麹が5升(7、5キロ)...

米麹を作る、そしてどぶろく。
買い物から帰ってドアを開けると麹の甘い香りが部屋じゅうに広がっていて、つくづくこれはた...

味噌作り2021(仕込み編)
味噌作り開始(1)朝6時の起床と共に、昨夜漬けておいた大豆に火を入れる。 (2)大豆を煮こんでいる間に、米麹をほぐしながら塩と混ぜる。 (米麹1kg:塩約260g) ...

'21.02.19 味噌造り3日目・味噌の仕込み
味噌造り3日目の報告です。今日はいよいよ味噌の仕込みです。メンバーは岡田さんと友人7名+...

味噌作り2021(準備編)
今年の手作り味噌(麹味噌)の仕込みを始めました。上画像は、米麹です。今年は、先日(2/16...

'21.02.18 味噌造り2日目・行ったり来たり
味噌造り2日目の報告です。今日は場所を変えて、オーナー宅の車庫の脇で大豆を茹でます。メン...

米麹作り 4日目 完成 今回は最高のでき
今日も予定の正午ごろを過ぎても高温。そのまま培養し夕方の16時15頃に38度ほどになってから...

甘酒+コーヒー
米麹からの甘酒制作.専門店には米麹が数種類ある.しかしそんなに深いこととは思わず,最初...

米麹作り 3日目の作業
昨夜19時52分頃、品温は42度に。1回目の切り返しをしました。1粒ずつバラバラにほぐして品温...

米麹作り 2日目の作業
第2段階 水切り午前9時頃水に浸け始めて20時間ざるにあげ4時間水切りを始めました。今までは...