#興福寺 新着一覧

興福寺五重塔の覆屋は
二日続けて秋らしい朝の気温(最低17.9℃)となった奈良、停滞している秋雨前線の影響で午後から早くも下り坂、日中は30.1℃迄上がり真夏日に。貴重な洗濯日和、そして服もまだまだ半袖が必要ですね。

歴史めぐり 街物語 7 ‐ 6 奈良県 奈良市 6
興福寺興福寺 東金堂奈良県奈良市登大路町興福寺は、中臣(藤原)鎌足の夫人 鏡女王が病に臥した夫、鎌足の回復を願って山城国...

険道42号線伊賀越道を下りたらそこは伊勢國、その4。安濃ダムから長徳寺、河内渓谷、石山観音公園へ。
地図再掲。「安濃ダム」から危険ではない「県道42号線」(起点は三重会館前交差点、終点は上...

奈良ホテルから奈良町の辺り
奈良ホテルです。宿泊した室内です。客室の通路です。4mの高さがあります。階段の部分です...

元興寺地蔵会万灯供養
8/23、奈良市元興寺では地蔵会万灯供養が行われます。地蔵信仰の伝統を受けつぎ、追善供養...

そうだ奈良も行こう
こんにちは😃のんき亀です。京都・奈良旅行の2日目です。まずこの日は一休さんでお馴染みの金閣寺に行きました。お札?のような入場券金閣寺の池にいたアオサギ?じっとして動かない...

奈良といえば鹿だね!いっぱいいた!興福寺阿修羅像にもホレボレ
今回、JR奈良駅の目の前にあるスーパーホテルに宿泊。有機野菜のサラダ朝食が無料サービスで7...

【西国三十三所巡礼】九番・南円堂
西国巡礼記録です。八番・長谷寺を飛ばし、九番の南円堂へ。パチパチ!南円堂は、法相宗大本...

般若寺のあじさいと奈良散策 鶴見緑地のバラ園
6月半ば、パパが平日休みの日に2人で奈良県の般若寺に行ってきました。あじさいが綺麗とのことで、見に行きましたよ。通称コスモス寺とも言われているみたいで、...

猛暑日の奈良、興福寺界隈を歩く
最低気温は27.0℃と熱帯夜になった奈良、通りで一晩中エアコンが稼ていた。居間も朝からエアコ...
思い出とともにぶらぶら 奈良
法隆寺に行き薬師寺にも行った 東大寺にも 奈良も何度行ったろう もう行くことはないと...