#花祭 新着一覧

花祭り温泉の湯の匂ひかな
いつき組かたつむり句会のメンバー二名が、な、何と、初めての推し団扇も作り、総勢八人の友達と夏井いつき句会ライブを体験してきたらしい。よかったな。大袈裟じゃなくて、句会や句会ライブを体験す...

奥三河の奇祭、愛知県の冬の訪れ
名古屋東京日帰り+寄り道名古屋を朝4時前に出発この時期としては雪が少ない富士山朝の太陽に照らされて東京の実家近くの神明社。東京で唯一の伊勢神宮の分社半世紀前の子供の...

晩秋の奥三河
山の上でコーヒー、モーニングをと早朝にお手軽に登れる奥三河へ10日前の結婚記念日に登った...

花まつり
二鶴工芸です。今日は4月8日。花まつりですね。

花祭の日に
皆様お元気でしょうか。昨日4月8日(土)は、花祭、灌仏会(かんぶつえ)でした。この日は、釈迦牟尼(しゃかむに)の誕生日で、その像に甘茶を注ぐ行事が行われるそうです。...

花祭り
二鶴工芸です。今日は花祭りですね!!

花祭
本日は、お釈迦様の誕生日。 先日たまたま高幡不動尊に寄ったら、すで...
■方法俳句614「わが身のみ薦を出でゆく花祭」(『櫻襲』1976)(阿部鬼九男)
○方法俳句614・幽体離脱14・阿部鬼九男01・2023-04-08(土)○「わが身のみ薦を出でゆく花祭」(『櫻襲』1976)(阿部鬼九男01)○季語(花祭・晩春)(「...

京都城陽青谷梅まつり、🌺しょっぱい昔ながらの梅干しがウマウマ~2023年
春の花咲く京都の里山・・・梅の季節に心も花ごころ~今日は京都城陽の梅まつりに来ました・...

豊根村・坂宇場地区 花祭
※会場に案内看板があったことから、地区外者の見学の許容面があったと判断し、ブログにします...

第16回東京フウラン展の出品
相模原の四国山草園に東京フウラン展の展示品を持っていきました。丁度、庭師のT様も展示品を...