#若冲 新着一覧

「若冲」(辻惟雄) 読書開始
楽しみにしていた「若冲」(辻惟雄、講談社学芸文庫)を本日から読み始めた。図版が充実している。また全体に厚手の紙を使っているので少々重い。図版の部分は特に取り扱い注意である。リュック...
明日からの作業と読書予定
読書は今読んでいる「定家明月記私抄 続編」はまだ少し残っているし、作業もまだまだ区切...

山口県立美術館「奇才展」の後半展示見に行きました
山口県立美術館の「奇才 江戸絵画の冒険者たち」の後半展示奇才-江戸絵画の冒険者たち2020...

晴れた日の嵐山にてアート鑑賞
今日は朝から嵐山へ行ってきました。 晴れた日の朝の嵐山。川と渡月橋と山。清々しい...

若冲の石仏
大雨、22度、84% 一枚の葉書が届きました。小学校からの友人からです。葉書の裏の写真は穏...

福田美術館で若冲を
嵐山にある福田美術館へ行ってきました。久しぶりです。 検温と名前記入をして展示会...

🌟Nさんの鶏の壁掛けランプです🌟
✳︎Nさんのコメント✳︎「若冲の鶏にステンドグラスでトライ😊」前回の作品展に出品して頂いたNさんの鶏の壁掛けランプです

象と鯨が出逢ったら
この春、添乗に立候補しようと思っていたツアーがありました。滋賀県のミホミュージアム。エ...

京都の若冲とゆかりの寺
京都 高島屋で開催中の若冲展。「没後220年 京都の 若冲とゆかりの寺ーいのちの輝きー」美術館での開催ではないので、大した事ないだ...

<「没後220年 京都の若冲とゆかりの寺 -いのちの輝き-」展 @ 京都タカシマヤ>
行けたら行きたいな~って思ってたら、ちょうど初詣帰りに思い出したので(笑)行ってきました...

東海道を歩く
義仲寺 ぎちゅうじ 国指定史跡木曽義仲公の御墓所!源平合戦の折、源氏の身内であった義仲は、信濃で平氏を、打ち破ったのだけれど、源頼朝達よりも、早く都に上がり、ちょっとやんち...