#蠟梅 新着一覧
久し振りの雨、晴れだったが・・・
土曜夕方から日曜夕方まで雨だった。そして週明けの月曜朝は久し振りに素晴らしい太陽を拝み清々しい気分にさせてくれた。しかも日中は風があったものの暖かい。歩くのには好都合だ・・・。 近所で...
雷電神社の蠟梅
先週 群馬県板倉町の雷電神社へ蝋梅の花を見に行って来ました雷電神社は利根川流域に存在す...
ロウバイ(2024年)
洋ラン展の帰り道、沈床園の手前のところにロウバイが咲いています。.ロウバイ-1冬の陽射しを...
匂梅美暖。
近所で蠟梅で見頃となってゐることに、にほひで氣が付く。雨模様の寒空に、一服の甘露。 昼...
ロウバイ
ロウバイです。そんな季節なんですね。毎日寒い日が続くけど、ロウバイの近くにはスミレも咲...
水仙と菜の花、権現堂の
彼が一人暮らしするのに購入してから新居にも持ち込み25年!ここ数年は何度もすすぎを繰り返し...
冬の香
蠟梅の花が咲き始め、甘い香りがほのかに漂っている。写真は昨年撮ったものである。昨日、こ...
早春の輝き
蠟細工の様な繊細な花・・・・・蠟梅 花の少ない早春のこの季節に咲く、 うれしい花です。
玉ボケ
ご訪問頂きありがとうございます。 後ろの木立、葉に陽がキラキラ輝いてたのでF値を調整し玉ボケになるようにしました。...
艶やか蝋梅
ご訪問頂きありがとうございます。 ロウバイをマクロで覗くとロウを塗ったように艶やかなスベスベ感が良く見てとれます。...
甘い香り漂うロウバイ
ご訪問頂きありがとうございます。 訪問するのが少し遅かったかなと思いましたが、綺麗な蝋梅が沢山咲いてまだまだ見ごろです。樹によっては枯れた葉が...