#蠟梅 新着一覧
![熱海梅園 2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/d6/75810e19978f2d4c089762cf9e9e0124.jpg)
熱海梅園 2024
熱海には広い梅園があります。まだ梅まつりの前なので、入園料はタダ。無料で入れました。しかし・・・まだ早いのか梅の花はポツポツしか咲いていませんでした。でも、ボケの花や蠟梅も見れ、いい散策...
![新年早々食欲増](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/86/6cd23ad0e1c0f24ac8be45c3d93f9c5e.jpg)
新年早々食欲増
新しい年になって食欲が増えた。 妻は“食べ過ぎじゃないの・・・?”と、少しセーブするよう私に言うがゆっくり食べると...
![ロウバイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/c9/2c816b9e900c19c8e01f1ea5a6cc878f.jpg)
ロウバイ
今朝は気温も8度で暖かいポタリングでした。和光樹林公園ではロウバイの写真を撮っている女...
![寺庭菜園のアーティチョーク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/46/9b646221e379af3ba8a83019123e9e63.jpg)
寺庭菜園のアーティチョーク
円東寺・寺庭菜園のアーティチョーク。来年初夏にはつぼみが採れそうです。パチパチ!いつの...
空を飛ぶ にわか庭師(笑)
来週半ばに、故郷の大分に行くことになっております。実兄が重い病気で、庭仕事ができないの...
![宝登山のロウバイ その3(埼玉県長瀞町 2023.2.11撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/d5/d863a563c07ff87c931faeb28af558f8.jpg)
宝登山のロウバイ その3(埼玉県長瀞町 2023.2.11撮影)
引き続き、埼玉県長瀞の宝登山(ほどさん)にあるロウバイ園です。今回は中国製の超広角ズー...
![2023立春 雪の朝に春の足跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/c2/e74b614f141409c23532951e50698ea5.jpg)
2023立春 雪の朝に春の足跡
お早うございます、信です。今朝は昨日までとうって変わって、どんよりとした曇り空の朝にな...
![宝登山のロウバイ その2(埼玉県長瀞町 2023.2.11撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/f8/495904ccea2f288364bc8afd836421a6.jpg)
宝登山のロウバイ その2(埼玉県長瀞町 2023.2.11撮影)
引き続き、埼玉県長瀞の宝登山(ほどさん)にあるロウバイ園です。今年は開花がゆっくりで、...
![蠟梅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/22/02498af49b9161883cf2c18e137797cf.jpg)
蠟梅
実家の庭のロウバイです。鼻を近づけると、とてもいい香りがします。春が近いなと思うときです。
![宝登山のロウバイ その1(埼玉県長瀞町 2023.2.11撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/16/0e828e381c5da9a29928f1edd7e3a293.jpg)
宝登山のロウバイ その1(埼玉県長瀞町 2023.2.11撮影)
埼玉県の長瀞へ ロウバイを見に行ってきました。長瀞にある宝登山(ほどさん)の山頂付近にロ...
![ロウバイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/5b/4a50c05f41ff8ab3a677ae70b318dc32.jpg)
ロウバイ
ロウバイ 毎年この季節になると咲くのが楽しみな蠟梅があった。それが、――去年の暮れだった...