#蠟梅 新着一覧
![梅開花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/cb/8a54f1952fba43a944f3c4d30f79242d.jpg)
梅開花
ご訪問頂きありがとうございます。 今年、初見の梅の花をみました。 前日には咲いてなかった市民の森の白梅が数輪咲いてました。 開花前の蕾も
![あさかぜ公園 蠟梅(ロウバイ) 花言葉は「慈愛」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/61/cc8a4a6a1381fbc4caa7e3d9ff0939bf.jpg)
あさかぜ公園 蠟梅(ロウバイ) 花言葉は「慈愛」
横浜には有名な公園から、たくさんの小さな公園があります。それらの小さな公園にもだいたい可愛らしい名前がついています。知っているだけでも、そよかぜ公園、あさがぜ公園 ながれぼし公園
![実家の庭の蝋梅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/1e/7a29b460c1da08c4ba2c187ea3fee1c2.jpg)
実家の庭の蝋梅
実家の庭のロウバイです。まだ、蕾ばっかりです。でも、その中で一輪だけ咲いていました。か...
![臘梅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/ac/f889b6b1fa8c198d5aa486e5acc5bb5a.jpg)
臘梅
臘梅の匂ひぬマスク外しみて ロウバイ科の落葉低木。中国原産
![増え続ける感染者](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/c9/9004f2483ef28b4fb43fd352ecfd9860.jpg)
増え続ける感染者
天気 曇のち晴れ写真は、今頃撮った臘梅、というよりも玉ボケの写真。ここの臘梅は葉っぱが...
![冬の黄白](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/24/a4f876c2d368ed467df1eba25f86a812.jpg)
冬の黄白
蠟梅のほのかに甘い香りが漂ってくるようになった。本当にいい香りだ。しつこくなくて、遠慮...
![マクロで蠟梅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/1b/5518b6efed832883e22cf3f84a4ea14d.jpg)
マクロで蠟梅
ご訪問頂きありがとうございます。 蝋梅のツルッとした花と透明感を表したくてマクロで迫ってみました。...
![ロウバイの花が続々開花(赤塚植物園 2023.1.15撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/e4/01068d61f427556c4987295ef94f3c87.jpg)
ロウバイの花が続々開花(赤塚植物園 2023.1.15撮影)
今日(15日)の赤塚植物園です。ロウバイ(蝋梅)の花が増えました。黄色い花が目を引きます...
![玉ボケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/fc/052ca7d9cc0e21478ad61abd57f1c2f6.jpg)
玉ボケ
ご訪問頂きありがとうございます。 逆光気味の朝の陽ざしが葉で反射してキラキラしてたので玉ボケを意識して撮ってみました。...
![甘い香り~蠟梅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/f6/7352121ab5d7ad26feea689d27533e0a.jpg)
甘い香り~蠟梅
ご訪問頂きありがとうございます。 蠟梅の咲き誇ってる所に行ったら甘いほのかな香りが漂ってきました。満開にはもう少しの感じでしたが枯れたものもな...
![春を告げる花たち(赤塚植物園 2023.1.9撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/ee/808161a569044b3b0bbf8db69a615835.jpg)
春を告げる花たち(赤塚植物園 2023.1.9撮影)
今日(9日)の赤塚植物園です。春のような穏やかな天気です。ロウバイ(蝋梅)の花が咲きまし...