#西洋シャクナゲ 新着一覧
ソメイヨシノの後に
フラワーセンター(日比谷花壇大船植物園)でウコン桜が咲いたとの便り 行かざなるまいと出かけましたウコン桜(ウコンの漢字が出ません)画像からはウコン色が感じられませんが 淡黄か...
★梅雨の赤・真っ赤なルバーブジャム・真っ赤な朝焼け 2020
今日から再び梅雨空に戻りそう ジメジメ ムシムシ 丸いポスト 赤々と 西洋シャクナゲ?
庭のシャクナゲ 2020~「太陽」
庭植えのシャクナゲは、西洋シャクナゲの「太陽」です。ヨーロッパで育成された園芸種で、日...
☆西洋シャクナゲ
今年も西洋シャクナゲが咲きはじめました!20年程前に、山形の植木市で鉢植えの2.3個🌺の咲いたものが、このようになりました!投票してね!!人気ブログランキ...
セイヨウシャクナゲ - 西尾市憩の農園
シャクナゲとは、ツツジ科ツツジ属の常緑低木のことで、 とくにセイヨウシャクナゲとは、中国...
西洋シャクナゲ
大きく豪華な花びらをつけることから「花木の女王」と呼ばれるシャクナゲ。結婚して間もない...
ロードデンドロン(西洋シャクナゲ)が咲きそろいました
この画像ではよくわからないと思うが、2種類写っています。 日の当たり具合が違うためにかなり
近隣散歩(ニシキギ・ナシ(梨)?・ピンクユキヤナギ・ユキヤナギ・セイヨウシャクナゲ・クスノキ)
秋には真っ赤に紅葉するニシキギ芽吹きの今は地味です。枝の中央はグリーン、その横に付いている茶系の翼(よく)【翼(よく):コルク質のもの】出会いに ...
早くもシャクナゲが咲いている
40年位前に買った、巨大になるタイプの「西洋シャクナゲ(ロードデンドロン)」です。いつもなら左のほうが先に咲くのに、今年は逆です。それも、まだ3月だというのに。&nbs
スーパーローディーの苗を買ってきました
いつものごとく、ボウリングの帰りに立ち寄ったホームセンターで見つけ、思いのほか値段も安いのでつい。...
庭の様子・1月 ①(ボタン・西洋シャクナゲ・日本シャクナゲ・アザレア・オレガノマルゲリータ)
1月も今日で終わりですね、早いものです。 5月に咲くボタンや西洋シャクナゲ今はまだ固くて小さな蕾本当に開花までこぎつけてくれるかな?(少し貧弱...