おおいぬ座 NGC2359雷神の兜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/9096b6bd3148d76b304dd56f9d980823.jpg?1710457761)
画像②回転、画像調整あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/886956d362167258429576135c69aca3.jpg?1710460794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/619347b91d1fbdef44edf696e0bb9dc3.jpg?1710462061)
画像④ライブスタック中の画面![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/7d98fe58553d093a6ca41704e505e302.jpg?1710462024)
画像⑤導入画面![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/8b8a1c92057c4a2e59d675f56bb23810.jpg?1710457898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/e4fed6590414a562bf5cdef6da58d144.jpg?1710466258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/4481e8973b98de598957c6807ddbfa2c.jpg?1710593149)
そして月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/691c44a35acef46c1967c7b72ae62eda.jpg?1710593149)
主鏡 130PDS+CBPフィルター+ASI585MC
ガイド SV165+UV IRcut+ASI120MM
架台 赤道儀化AZ-GTi
制御 ASIAIR Plus 32G+iPad mini6
*130PDS 旧名BKP130、13cmニュートン式反射望遠鏡
画像① ②のトリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/9096b6bd3148d76b304dd56f9d980823.jpg?1710457761)
画像②回転、画像調整あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/886956d362167258429576135c69aca3.jpg?1710460794)
画像③3分露出18枚のライブスタック、スクショ、撮ってだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/619347b91d1fbdef44edf696e0bb9dc3.jpg?1710462061)
NGC2359は、おおいぬ座の散光星雲(HⅡ領域)。中心星HD56925は青色巨星のウォルフ・ライエ星でWR7のコードも持つ。太陽の25倍以上の質量を持つ星は、ウォルフ・ライエ星の段階を経て超新星爆発に至るらしい。(記録57より転記)
赤道儀化AZ-GTiで、130PDSがあっさり動いてしまったので、本日のターゲットは、M42とNGC2359の2つ。後は出たとこ勝負。先ずは、NGC2359から。
写りました。赤が!Seestarではなかなか出なかった赤色があっさり出てしまった。
(^o^)ノ
フラットナーを使っていないので、星が楕円に写るコマ収差は若干感じるが、私には満足の結果。益々やる気が出る。頑張るぞ~と思った一夜になった。
画像④ライブスタック中の画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/7d98fe58553d093a6ca41704e505e302.jpg?1710462024)
画像⑤導入画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/8b8a1c92057c4a2e59d675f56bb23810.jpg?1710457898)
画像⑥SkySafariによる観望位置
(SkySafariの表示はDuckNebula)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/e4fed6590414a562bf5cdef6da58d144.jpg?1710466258)
11)
撮影情報
2024年3月14日午後8時頃
ベランダ プチ・リモート観測所
おおいぬ座 NGC2359 雷神の兜、トールの兜、アヒル星雲
主鏡 130PDS+ASI585MC➕CBPフィルター
ガイド SV165+ASI120MM-mini+UV IRCutフィルタ一
ASIAIR Plus+赤道儀化AZ-GTi
ASIAIRアプリで3分露出18枚のライブスタック(60分制限)、画面スクショ
写真アプリで、各調整など
よしべ~の業務報告
2024-03-16
Seestarで太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/4481e8973b98de598957c6807ddbfa2c.jpg?1710593149)
そして月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/691c44a35acef46c1967c7b72ae62eda.jpg?1710593149)