#釈迦堂PA 新着一覧
桃源郷2024 その1(釈迦堂PA付近)※写真追加しました
恒例の桃のお花見行ってきた(今年は4月11日)。- 恒例の桃のお花見行ってきた(今年は4月11日)。 昨年は1泊してゆっくり見たけど、今年は桜のお花見の見ごろの判断も難しく、
桃源郷春まつり2024(山梨県笛吹市)
2024年4月10日(水)この季節、中央高速の勝沼ICを過ぎると目の前に広がる桃...
桃源郷2023 その1(釈迦堂PA付近)
恒例の桃のお花見行ってきた。- 恒例の桃のお花見行ってきた(4月6日)。 日帰りできる距離だけど、昨年初めて宿泊し...
毎年恒例お泊り女子ツーのランチは『いち ICHI』さんで♪
先週の土曜日日曜日の1泊2日で毎年恒例、まみさんとのお泊り女子?ツーに行って来ましたよぉ~ 土...
黄色もピンクも花盛り
2022年4月18日 <母>釈迦堂PAから外へ出て桃畑に行きました。菜の花も植えられていて、蜂さん大忙し。...
釈迦堂PAは桃ざかり
2022年4月17日 <母>1週間前に須玉に行く時、釈迦堂PAで休憩、桃の花の季節だった...
桃源郷2022 その1
今年も桃のお花見行ってきた。- 今年も桃のお花見行ってきた。 例年行っている桃のお花見だが、いつも日帰り旅行。しかし今回、...
桃源郷2021
今年も、桃のお花見行ってきた。- 今年も、桃のお花見行ってきた(4月3日)。人が集まらない場所を選んでのおでかけは、いいと思うので。...
中央道PAから行ける博物館【釈迦堂遺跡博物館】
東京と八ヶ岳南麓の行き来に使う高速道路・中央道。もう何度、通ったか分からない。そして、...
#399 -’20. 葉を落とした原村を後にして帰宅しました。
水抜きも完了して、不凍液を入れて原村を後にします。広葉樹も葉を落として遠くの風景を遮る...
- 前へ
- 1
- 次へ