#黄色い花 新着一覧
鉢植えの正確な名称不明
▼▼▼食卓の自分の定位置から南端のベランダのガラス戸の一枚分をスライドさせると、すっかり存在を忘れていた鉢植えの植栽の二個が花をつけていて感動デス。これまでは、冷房してることから、ガラス戸を...
キンミズヒキの花が見頃です!(赤塚植物園 2023.9.10撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。キンミズヒキ(金水引)の花がたくさん咲きました。...
キンミズヒキとキツネノマゴ(赤塚植物園 2023.9.3撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園にあるキンミズヒキ(金水引)の開花が進みました。長く伸びた花序に...
晩夏の花・華コレクション2023/初めて見たモロヘイヤの花
自転車で近からず遠からずの場所へと買い物に行った帰り、とある畑に気になる黄色い花が。...
黄色いマツバボタン
↑『マツバボタン』庭のところどころに咲いています。毎年、芽を出してくれて、私もマツバボタ...
黄色い花
市の植物園に行ってきたとき池の周りに目立った黄色いお花がその頃はダリアの様な華麗さもあり名前は知らないがまず撮りましょうというような...
父の日
6月第3日曜日は『父の日』…ってコトで、朝イチ 父の墓参りへ。-今日も朝から良い天気どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。...
今日の出来事
お昼過ぎまでは雨は降らなかったけれど空はドンヨリ曇っていました。昼過ぎから降って来た雨...
黄色い花と小雨降る浜の空
さっきまでやんでいた雨。。。AM4:38メマツヨイグサ月見草の種類の黄色い花浜に広がっていま...
クラスペディア
今日のフォト。 黄色いバルーンが風に吹かれて、ゆらゆらしていたよ。この花は、キク科の植...
キンシバイ、ビヨウヤナギの花とロウバイの実(赤塚植物園 2023.5.27撮影)
引き続き、一週間前(5月27日)の赤塚植物園です。キンシバイ(金糸梅)の花が見頃となってお...