#AAVP7A1 新着一覧

1/35 タミヤ AAVP7A1 製作(その3)
2023-02-06このキットには新旧二つのターレットが用意されていました。▼これは旧型ターレットです。▼こちらは新型ターレットです。向かって左が12.7mm重機関銃M2、右が40mm自動擲弾

1/35 タミヤ AAVP7A1 製作(その2)
2023-02-04▼転輪のサスを効かせるために、サスアームの加工をします。0.5mmドリルでアームの...

1/35 タミヤ AAVP7A1 製作(その1)
2023-02-02毎日、寒い日が続き、模型製作意欲が低下しています。皆さんは如何お過ごしでしょ...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #9 完成
U.S. AAVP7A1 W/UGWSDesert scheme (upgunned turret)アメリカ強襲水陸両用兵車 AAVP7A1アッ...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #8 チョコチップ迷彩
フィギュアの迷彩服塗装の続きです。▼チョコチップ迷彩はエナメル塗料を使用します。アクリル...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #7 フィギュア
38(t)の組立が終わったので、AAVP7A1の塗装に戻ります。▼フィギュア2体の塗装をしました。ま...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #6 ウエザリング1
AAVP7A1のウエザリングを始めました。上陸して陸地を走行している状態を想定しました。スクリ...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #5 細部の塗分け〜ウォッシング失敗
▼細部の塗り分けをタミヤアクリルで行いました。組立説明図の色指示とは一部変えています。▼...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #4 足回りのウエザリング
足回りを終えないとフロントフェンダーを取り付けられないので、足回りの塗装及びウエザリン...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #2 車体上下の接合
きちんと仮組みをしないで車体上下を接着したため、各部にかなりというレベルではなく、もう...

AAVP7A1 1/35 タミヤ #1 組立開始
梅雨空で湿気が高いため、エアブラシがうまく使えません。仕方がないのでフンメルは中断して...