#CPU 新着一覧
矢沢久雄著「プログラムはなぜ動くのか」
昨日(2024年4月13日)、週末の余暇を利用して、図書館に行ってきました。 図書館は私の好きな場所、心が落ち着きます。 図書館に行った目的は、 前から読みたかった、矢沢久雄著「プログラム
古いノートPC復活!! i3-2330M から i7-2670QM に CPU交換
家族が新しいノートPCに買い替え、それまで使っていたのが不要となり、私のところへ返ってきました。機種はNECノートパソコン ...
中国、Intel入っていない!
中国政府はパソコンなどの政府調達で搭載する半導体から米インテルなど米国企業の製品を排除...
自作ディスクトップPC/ハム関連ソフト 再セットアップ
▶自作ディスクトップパソコンのCPUとマザーボードを入れ替えました。ついでに、ハムソフトも最初からインストールしてセットアップし直しました。交換したCPUは ...
Intel新CPU のNシリーズ搭載PCはまだ?
価格の安いPCには、よく、「Celeron」「Pentium」が搭載されています。Intel製の低価格CPU...
🔧⚙️前世代の自作パソコン⛑️どうする?🙄🤔
旧世代のパソコン備忘録そろそろ(やっと)バラして片します。💿
年末恒例のPC掃除をやるぞぉぉ~!…と意気込んで分解したものの…トホホ…
年末恒例のPC掃除で蓋を外してみたけど…!!埃は少ないけど…CPUグリスが…!?見なかったことに出...
「体の記憶」 と 「心の記憶」 ①
生物の「体」は保守的ですが、過去を認めて少しづつ変化していきます。ヒト以外の生物に心...
M3Proだけスペックが低い
M3Proだけスペックが低い M3 Macが公開されましたが、気になることが見つかりました。M3 ProがM2 Proに比べスペックが低いところがあります。これ...
Appleが2nmプロセスA20作るでー
Appleが2nmプロセスA20作るでー 先日発表されたiPhone15 Pro/Maxには初めて3nmプロセスのA1...
A17Pro省エネじゃないのでM3省エネじゃないと確信
A17Pro省エネじゃないのでM3省エネじゃないと確信 A17Pro省エネじゃないのでM3省エネじゃないと確信...