#M104 新着一覧

よしべ~の業務報告50407(太陽、金星、月、桜、リベンジ)
2025年4月7日以下すべてSeestarS50での観望定例薄曇りの中の太陽・金星いづれも5秒Raw動画からのスタック午後、東を再確認したく、月を双眼鏡で探す。いました。さらに1時間程待ってAlt

よしべ~の業務報告50406(月、M104ソンブレロ(NG))
2025年4月6日夕方まで雨午後8時すぎ念の為外を見ると晴れてる。星も月も見えてる!夕食を摂っ...

電視観望の記録5011(ソンブレロ銀河 with 130PDS+715MC)
おとめ座(Vir/Virgo/ヴァルゴ)M104/NGC4594 ソンブレロ銀河機材主鏡 130PDS+UVIRCut+ASI715M...

トラベルスコープ70とMars-C Ⅱを用いた直焦点撮影(73)
(1)概要 ・撮影対象(おとめ座) M104(ソンブレロ銀河)[20,23-24] NGC4517[21,23...

24/05/03•9 のんびりGWの陣 part.3 「ソンブレロ銀河 M104捕獲!」
今回の遠征記はおとめ座にある楕円銀河のM104です。形状がソンブレロ・ハットにも似ているの...

非冷却CMOSカメラASI585MCでの試写【ディープスカイ撮影編-5】
先週木曜日の深夜にもう1つこの銀河を撮影しました。【ソンブレロ銀河 M104(おとめ座)】 ZWO ASI585MC+タカハシ...

星見娘で電視観望4052(おとめ座 M104ソンブレロ銀河)
おとめ座 M104ソンブレロ銀河画像①トリミング・画像調整ありM104は、おとめ座の楕円銀河。距...

R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(103)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おとめ座) M104(ソンブ...

MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(6)
(1)MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おとめ座) M60[17,20-...

R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(88)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おとめ座) M104(ソンブ...

SV165とSV905Cを用いた直焦点撮影(14)
(1)SV165とSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(おとめ座) M104(ソンブレロ銀...