パンの耳

真夜中の焼きたて~パンやcakeを焼くのが好き。空や雲を見上げ凍てつく夜空に星を探す
トボトボ山も歩きたい。

星まつり

2016-08-28 | 日記


胎内星まつり
21時頃には~星マーク出ていたのに…
青白い雲が重く立ち込めてる

昨日のオープニングから、テントを張り待っている人たち

露店から漂ってくる良いにおいを横目に場所とりました
ステージではライブをやっています

何とか雲が晴れることを祈りながら
待っていたけど…


『見えない星を見ようとして~望遠鏡を覗きこんだ~♪』
BUMPの曲の様に、トラックの荷台に載せた大型望遠鏡がオレンジ色に瞬く見えない星を見せてくれた


メーカーの望遠鏡もレンズも三脚も
見上げる空が雲に覆われているせいか

人だかりも少なく、露店や餅つきや、テントサイトのほうが賑やか

ヨガマットを敷いて芝生に寝転び
星空を眺めたかったのに、ポツポツ
雨が落ちてきた


今年は(>_<)ながら星空ウオッチングは出来なかったけど来年又、来るよ~


せめてグッズでもと思い……

買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の焼きたて

2016-08-26 | 日記


久しぶりの焼きたて
ガスオーブンの前で焼き上がりを待つ

あせ( ̄▽ ̄;)たらたら

胚芽パンの生地にクルミを入れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに

2016-08-23 | 日記

昭和の夏休みがつまった本を見つけた


なつやすみが短くなりもう今週から子供たちは学校へ

昭和の時代は8月31日まで夏休みだった。
数十年前の今頃、終わらない夏休み帳
自由研究、工作は適当~焦りまくってた自分

運動靴も洗わなくっちゃ!

絵日記、最初のころは真面目に描いてあるけど、もう最後の方は天気も分からん~随分あとになって1カ月分のお天気カレンダーが出来たときに、もっと早くに~と思った。


花火の絵だけだったり、お墓を描いて墓参り、盆踊り~
白紙のページを埋めるのに必死


懐かしいプールバック、持ってた。
プールはその頃無かったので川で游いだ。海に連れていってもらうときには
浮き輪を持って~
金槌だったもので浮き輪は必須アイテム。

臨海学校、夜の肝試しお墓の側を通るコース、怖くて駆け出しビーチサンダルを無くした
男子が一緒に捜してくれたっけ

ペナント、兄の部屋に沢山かざってあった。
ラジオ体操、普段も起きれないのに何で休みなのに起きなきゃ~
小学生の頃からだらけていた

シャービック、よく作った。すぐ溶けちゃう、鼻の奥がキーンとした
カルピス、お中元に貰うと嬉しかった
ちょっと豪華なのは4本入っててメロン味、グレープ味なんかあると嬉しかったな♪

そうそう、かき混ぜ棒入っていました。



大人になって夏休み帳もラジオ体操も無く、楽チンだけど~



あの昭和の夏休みが懐かしい・・・
ミーンミーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺野さんちのゴーヤ

2016-08-23 | 日記

毎年この時期、寺野さんからゴーヤを沢山頂く♪
実家のお兄さんが作っているのかな?
今日、ステーションにズシリと…

ビールの苦さは苦手でもゴーヤの苦さは好きかも~

この量のゴーヤを消費するには佃煮か味噌漬け

鰹節沢山いれて出来上がり
炊きたてご飯のお供に明日持っていくね♪




そしてこれも手作り

実家の近くのカンジキ作りの名人のおじいちゃんから、元村民価格(笑)で譲って貰いました

地元の山の木や蔓を使っている
壊れたら直してやるから持ってこい…
有り難い言葉とミニチュアカンジキを頂きました

はきかた分かるか?

わっかります~

履くときは濡らしてから履くんだぞ~

NHK の取材を受けたあとは注文が多くて大変だったと、撮影の為何日も泊まり込み賄いもされたようで…

そんな話をしてくれた

高校の時、除雪してある道路まで、母が朝カンジキをつけて雪の中、前を歩いてくれた

懐かしく思い出す


おじいさん曰く手先を使っていると
ボケないんですって。

深く納得
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日暮れ

2016-08-20 | 今日の空


残暑厳しい今日も暮れる

県内のある場所では39℃?
お仏壇の御供えのメロンがクシャとなっていた。

クーラーの効いた部屋から廊下に出るともぁー

暦の上にはまだまだ夏が居座ってる
夏の疲れがこれから出るのだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする