母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

日記の懐古(たまにあります)

2009-01-18 13:41:25 | Weblog
オーストラリアは、「子供扱いせずに、とにかく何でもやらせてみる」という国だ。
最初は「試用期間」で正式免許保持者の同乗が必要といった条件はあるにしても、自動車の免許は16歳から取得可能。飛行機の免許はなんと14歳から取れるくらいだ(空の方が、障害物がなくて安全ということらしい)。

こうした「何でもやらせる」、いや「何でもやらせなければならない」という姿勢は、周りに助けてくれる隣人がほとんどおらず、「何でも自分でできなければダメ」だった開拓時代の名残であるという。
( goo ビジネスニュースより引用 )

ふ~む  なかなかですね 

うちはどうかなぁ・・・


「かあちゃんには、うまく誤魔化せないからなぁ」みたいな事は言う。
(↑の記事と関係ないよね。御免)なんでも、偶然にばれると言う事のようです。

「はいはい。それなりに わたしも親に心配かけてきたからねぇ~」

自分の顔色でわかってしまうと言いたいようだ。
(そんなもん、どこの親だって、そうなのにね。まだまだ可愛いものよ

子(息子)が分かりやすい性格なだけなのにね 

知りたくないことだってあるさ。 わたしにも 

でも~我が家はわたしが「父親の役目も兼ねる

ときには  になることもある

   「後ろ向きな姿勢」 からするのに丸一日かかるときも・・・それは、学校がお休みで、学校の様子が分からなくて、息子たちが我が家にいないとき。(なんやねん、いい大人が・・・と思うでしょ。

人がまわりにいないとき、
    「言葉を話せる人」には かないません。

ひとりじゃないって、素敵な事ね~~なんですよ  と、さりげなくアピール
    (いつか、私でもお役に立つかも

         
まぁ、お上品にも出来ないので このまんまの かあちゃんで いよ~~っと 

   そして、書いて元気になるぞ ~~   

   みなさま、よろしくね



決まりそうです♪

2009-01-18 12:17:03 | Weblog
今日はセンター試験二日目。
  英語のリスニング 今日は全員大丈夫だったのでしょうか?

改善されるといいですね。試験前から不安材料になる事がないように

さて、我が家のお昼時。 昨日、準備させてくれていれば、おもてなしも頑張れるのに・・・・ 
(お料理は自信がないほうですがエンゲル係数もなかなか高い我が家)

牛乳代で月になる事も  
へぇ~ さすが、おいしい牛乳(森○)だけあります。

「わぁおん」を渡しておくと牛乳ばかり買ってきます。
好きなのか、身長を伸ばしたいからなのか

牛乳がお腹にきてしまう母は 傍観状態。
お腹が強いわが子は楽ですけれどね。

ボンカレーとうどんで決まり♪
  (定やさん? あは、四種チーズのピザもつけますよん)

ボンカレーも先に刻み玉葱を「あめ色」に炒めておいて
手作りウィンナー(鎌倉風)をポコポコボイルしたものをトッピング。

こういうおさんどんは好き。好き。工作のてい(体)?
二日前からの準備ならサラダもつくのに(笑) 要らんか?
男の子は野菜嫌いで困ります。

三合の炊飯器をそのまま、持って行きました。
綺麗に無くなっていますように(先にお菓子を食べちゃったからねぇ・・・

ちょっと、昨日はわんこのモモちゃんが興奮気味で、首にブルブル(振動する無駄吠えグッズ)をつけられてしまった。(私に)

ごめん。全然「においとかの認知」がないお客さんだと、ああも、興奮してしまうものか・・・・と、私もちょっと、オロオロ

階下のおうちは出産を終えて間もないのです(そちらにもわんこ、いるけれど気になります

みんなが楽しいようにしてあげたい、その思いは常に変わらずなのですけれどもね・・・

せっかく友達に来ていただいて楽しくと思っているのに・・・・
今年はそのつもりで大掃除していたのに・・・・

「においを嗅ぎたい」「顔が見たい」「遊びたい」になっちゃうんですよね~
        なんか、良い方法がないものかな?



さて、話は変わって 我が家の家業の朗報。
自宅兼店舗ですが、一階店舗が本契約になりそうです。
ど~なったかな

゜家賃交渉も何年も以前から(笑)
頑張って勉強してあげてますよ。
理想が高いとなかなか決まりませんから。

望むのは、ひとつだけ。
共に末永く栄えていきましょう ということなんです。

共存共栄。 社会の原点ですよね。
小さな社会(家庭、学校)が 基盤のこの世の中。

子ども達はみな、平等に教育を受ける権利と義務があります。
大人は、子どもたちを・・・・・

       頑張りましょう♪

  家庭のぬくもり って、大切ですよね。