ここ1年位の散歩は、ひどいものでした。うんPが終わったらクルっと
向きを変え「帰る~
」
ひどい時は門を出たら、「帰る~
」と又門の中に
私が散歩させる時が1番歩きたくないようでした。
だから歩いても5分くらいの所へ車に乗せてトイレをさせて又帰るって事も・・・
公園に行ってもすぐ車のほうへ戻ってくるし・・・でも、お友達が一緒だと全然違うのよ
シニアだし、無理は禁物かなと好きなようにさせていました。
しか~し・・・
違っていたんです
歩けないんじゃなくて気分がのらなかったんです
まぁ~~ワンコのくせに。。。
病気の事もあって昔歩いてた散歩道が懐かしくて(昔は長時間歩きました)
最近そのコースを歩いているんです。そしたら元気に歩けるし、お散歩は
そんなもんだと思い「帰る~
」を言わなくなりました~




最近いつも笑っています。


そして、お気に入りのグランドでノーリードで遊びます。
若い頃はグランドで何時間でもボール遊びしたし
雪が降ると朝早くから、2時間も遊んだよ~足が凍るから帰ろうよ~って言っても
嫌だぁ!!って寝っころがって抗議
モップのようにズルズル引っ張ったり
おやつで釣って入り口まで誘導したと思ったら又奥まで逃げて・・・
じゃあ~帰っちゃうよ~って置いてきても平気で又お迎えに行く羽目に・・・
でも最近これだけは変わりました。入院が多くなってからかな?
バイバイ
って置いてくると急いで追いかけてくるの
これが可愛い~の
それだけ入院で置いていかれたのが嫌だったんだね。

ハチ君、マルちゃんと

ナナちゃん、まいちゃんと
お散歩時間が短ければお友達にも会わないし、お友達の飼い主さんからも可愛いを
してもらえないし、おやつの交換もないし・・・
それで余計散歩が楽しくない=帰るという風になってしまったようです。
他所の飼い主さんに会うと「私が1番可愛いのよ~
」をアピールしまくるメアたん。
自分が1番おばあちゃんだろうと、他に可愛いパピーがいようと
メアたんから出る



オーラ



は、どうやらスゴイものらしい。
最近、お散歩は楽しいものだったんだと、思い出して毎日頑張って歩いています。
そのせいか、元気だし、表情も良いです。
あのまま、病気だから、もう長時間お散歩は諦めようとか無理をさせちゃいけないとか
思ってたら、もうプチ介護生活だったかな~
メアたんも私も、お散歩を楽しんでいます。もちろん寒い日、雨の日は
大変だな~って思う日もあるけれど、歩けるうちは頑張ろう!!
19歳のトトロ爺ちゃんを憶えていますか?
最近はどんどん歩ける距離も短くなって、お家の近く数百メートルになってきたと
去年ワン友に聞きました。メアたんがこんな調子であんまり遠くまで行かないもので
トトロちゃんに会う事もできなくなり、どうしてるかな~って昨日会った
お友達に聞いたら残念ながら20歳になることなく11月にお星様になってしまいました。
飼い主さんは寝たきりにさせまいと、目と耳の機能が衰えても
散歩に連れ出していました。ゆっくりゆっくりで
散歩の距離もどんどん短くなって最期は、お家の近くだけだったそうです。
きっと老衰だったんでしょうね。20歳まで、あと少しだったんだろうにな~
でもトトロ爺ちゃんよく頑張ったよ!
向きを変え「帰る~

ひどい時は門を出たら、「帰る~

私が散歩させる時が1番歩きたくないようでした。
だから歩いても5分くらいの所へ車に乗せてトイレをさせて又帰るって事も・・・
公園に行ってもすぐ車のほうへ戻ってくるし・・・でも、お友達が一緒だと全然違うのよ

シニアだし、無理は禁物かなと好きなようにさせていました。
しか~し・・・
違っていたんです
歩けないんじゃなくて気分がのらなかったんです
まぁ~~ワンコのくせに。。。

病気の事もあって昔歩いてた散歩道が懐かしくて(昔は長時間歩きました)
最近そのコースを歩いているんです。そしたら元気に歩けるし、お散歩は
そんなもんだと思い「帰る~





最近いつも笑っています。



そして、お気に入りのグランドでノーリードで遊びます。
若い頃はグランドで何時間でもボール遊びしたし

嫌だぁ!!って寝っころがって抗議

おやつで釣って入り口まで誘導したと思ったら又奥まで逃げて・・・
じゃあ~帰っちゃうよ~って置いてきても平気で又お迎えに行く羽目に・・・
でも最近これだけは変わりました。入院が多くなってからかな?
バイバイ


これが可愛い~の


ハチ君、マルちゃんと


ナナちゃん、まいちゃんと

お散歩時間が短ければお友達にも会わないし、お友達の飼い主さんからも可愛いを
してもらえないし、おやつの交換もないし・・・
それで余計散歩が楽しくない=帰るという風になってしまったようです。
他所の飼い主さんに会うと「私が1番可愛いのよ~

自分が1番おばあちゃんだろうと、他に可愛いパピーがいようと

メアたんから出る










最近、お散歩は楽しいものだったんだと、思い出して毎日頑張って歩いています。
そのせいか、元気だし、表情も良いです。
あのまま、病気だから、もう長時間お散歩は諦めようとか無理をさせちゃいけないとか
思ってたら、もうプチ介護生活だったかな~

メアたんも私も、お散歩を楽しんでいます。もちろん寒い日、雨の日は
大変だな~って思う日もあるけれど、歩けるうちは頑張ろう!!

19歳のトトロ爺ちゃんを憶えていますか?
最近はどんどん歩ける距離も短くなって、お家の近く数百メートルになってきたと
去年ワン友に聞きました。メアたんがこんな調子であんまり遠くまで行かないもので
トトロちゃんに会う事もできなくなり、どうしてるかな~って昨日会った
お友達に聞いたら残念ながら20歳になることなく11月にお星様になってしまいました。
飼い主さんは寝たきりにさせまいと、目と耳の機能が衰えても
散歩に連れ出していました。ゆっくりゆっくりで

散歩の距離もどんどん短くなって最期は、お家の近くだけだったそうです。
きっと老衰だったんでしょうね。20歳まで、あと少しだったんだろうにな~
でもトトロ爺ちゃんよく頑張ったよ!
