
8日ワクチンでの通院でしたが先生が肛門も診ましょうという事で診察
今回も再発はありませんでした

ここで先生がこんな事を言いました
「この病気でメアリーちゃんのように、こんなに生きてるのは珍しいです」
この病気は再発する子が多いのだそうです
メアたんの病気「肛門嚢アポクリン腺癌」とは非常に悪性の癌で
ネットで調べると、どんな治療方法を行っても完治は難しく予後も悪い
再発確率50%平均余命1年と恐ろしい事が書いてあります

当時こんな情報を見て1年以上生きるのは、やはり大変な病気なんだと大変落ち込みました

来月で、あれから2年経ちます
まず最初、抗癌剤をする事に心配がありましたが、意外とスムーズに進み
やってる時は安心、むしろ8回終わってからの方が再発するかもと心配だったけど
その後次から次へと病気が続き、癌の心配より、それらの事をひとつずつ片付けるのに精一杯で
気が付いたら去年は通院で1年があっという間に過ぎてしまいました
抗癌剤は病気も治すけど免疫力も下げます
「メアリーちゃんでさえ免疫力が下がったよね」と先生が
抗癌剤後の病気は、やはり免疫力が下がったからだと思います
でも、すべて克服しました
今生きてる事は


持ってうまれた丈夫な遺伝子、早期発見、治療が上手くいった事
そして食欲が落ちなかったので、体力も落ちなかった
なんといっても早期発見が一番かな?もともと腸の癌が、あったので
検査をずっとしていたおかげで小さいうちに発見できました
それでなければ肛門の中の腫瘍なんか気が付かなかったと思います
早期に見つけて的確な治療をしてくださった先生にも感謝です
完治という言葉は言えないけど、2年は人間にしたら、その何倍にもなるので再発は
ほぼないでしょうとの事です
やっと安心です



お洋服着替えてるけど海に行った日です















お友達に、あの頃のブログの写真は

今の方が、元気な顔でずっとずっと若いよって・・・
確かにしんどかったのだろうけど病気だって、はねのけちゃうパワーがあったのでしょうね

これから妖怪おばばへと、まっしぐらに進みますよ~

ぷりてぃな、あたちでもメア婆なんて呼ばれたりしてね
