メアリーのぷりてぃ るーむ

我が家初めてのゴールデンのメアたんと
次女のメルちゃん三女のプルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

最期の頑張り

2009-10-28 21:15:22 | メアリー
早いもので先月の28日に具合が悪くなって今日で1ヶ月

最期の頑張りを大分前に書きました

ブログにUPすべきか、それとも私の心の中だけにしまっておこうか・・・

でも3年半書き続けてきた「メアたんブログ」に記録としてUPする事にしました

最期まで飼い主孝行な頑張りやのメアたんでした


28日のこと

緊急で行った28日夜、吐くだけでなく歩く事もできなくなり

アシスタントバンドをつけて、抱っこして車に乗せました

病院について、看護士さんと支えながらなんとか歩かせて診察室へ




レントゲン、エコー、血液検査検査を終えて点滴されている顔は比較的しっかりしてて

やっぱり連れてきて良かったと思いました。

帰りはストレッチャーで運ばれて車に乗せてもらい、その時はお気に入りの運転席の

後ろに自分で移動したようです

9時過ぎに家に戻り朝オシッコしてから14時間もしてないので、支えながら「シーシー」というと

たくさんしてくれて安心、すっきりしたね~



その日はお水も食べ物もあげてはいけないというので、メアたん布団にねんねさせました

その日は安心して誰もつきそいはしませんでした。

夜中の2時半に目をさまして見にいくと、どうやら自分のお気に入りの場所に

歩いて移動したみたいです。すこしハーハーしてたけど身体をさすってあげたら

落ち着いたので、そのままの場所に寝かせたままにさせました



検査、治療を受けてきたという事で、私達も安心していました



29日のこと

朝になりました。ずっと吐き気もなく試しにクッキーを鼻先に持っていったらペロリと舐めました

メア父がだしたわんべいも、フンフン匂いをかいで興味ありそう

前日までは食べ物の匂いさえも嫌がってたのに、良くなってきたんだね

この日も歩けず、病院へ着いて看護士さんに抱っこされて診察室へ

6時間の点滴後、先生に抱っこされて車に

この日はラゲッジルームに乗せられたら移動する元気はなくその場所に寝てました

吐き気が治まったので、ちょっとだけなら食べ物をあげてもいいと言われました

そして食べられるようになったら飲み薬にしましょうと



前日の夜から、うんPも、オシッコもしていません

家に戻り「シーシー」と言って支えて歩かせたけどしませんでした

そして、この日はもう体力的にも辛かったのかな

家に上がったら、お気に入りの場所に行くことなく直ぐ、その場所で寝込んでしまいました

少し経ってから、ほんのちょっとのヨーグルトを少しなめ、メープルシロップ入り牛乳をあげると

牛乳は美味しそうに飲みました。全部あげたかったけど2口くらいでやめさせました

それからボーロ3粒おくとパクパク自分から食べたそうです

そしてお水もあげたら・・・やっぱり吐いてしまいました

その後オシッコをしてないので又アシスタントバンドをつけて庭に出しました

今思うと、もう歩く体力なんてないのに「シーシー」させてごめんね

いつだって人間に合わせてくれて、優しいメアたんでした



オシッコは、もう明日病院で取ってもらう事にしました

この日、気になる事がありました・・・

肛門、陰部から少量の出血が、なんかいやな予感はしましたが、もしかして

歩けなくお尻をすって出た血かな?なんても思って




この日は同じ部屋で寝る事にしました。鼻息が荒く「スースー」時には「ハーハー」

背中をさすったり、肉球をマッサージしたり、濡れタオルで冷やしてあげたり

前日冷たかった肉球も温かくなってきたので、出血は気になるけど

ハーハーも気になるけど、今病気と闘っている最中なんだな~

明日になって又点滴すれば良くなるよねと思ってました

でも最悪の事も考えながら、お世話してました。

途中メア父に交代、この日はひとりぼっちになる事なく誰かがついていました

後で思うと、この時間看病してあげられて良かったです

じゃないと後悔が残った事でしょう・・・



夜中何度かグェって吐いてたけど、もう胃の中には何も残っていないので

何も出てきません

後で思った事、お水を飲みたかっただろうな~

だけど、吐いて気管支にでも入ったらと怖くてあげられませんでした



この日は前日とは違って寝姿も辛そうでした

■30日朝のこと

5時45分過ぎ、出血が気になるというのでメア母がおしりを見たら

筋肉全体が緩んできたようです

これは、お別れの合図でした。でも、その時はまだそう思っていなかった

その後吐いて汚れた敷物を交換しようとしたら苦しそうに「ファンファン」

と、もうワンワンにはならない吠え方で最期を迎えてしまいました・・・

あっという間でした

ずっと最期の時はどうなるのか? 怖がっていた私を心配させないよう

あっさりと逝ってしまったメアたんでした


******************************************

■1日のこと

お別れの朝、お湯で身体をきれいにしてあげ、耳掃除、目の周りをアイローションで拭き

爪を切りブラッシングしてあげました

女優の旅立ちらしく、とっても綺麗でした



*その後の病院の先生のお話では初日治療から良い反応はなく膵炎の疑いがあったそうです

いまだに死んだ実感は、あまりないのです

あまりに、あっさりと綺麗に旅立ってしまったので・・・

******************************************

今日28日は朝からずっと想ってました。今の時間は元気にお散歩行ってたよね

今の時頃、具合が悪くなったんだよねとか・・・

そして、この日どんなに遅くなっても病院に駆けつけて良かったよねと家族で話しました

できる事はすべて、その時その時で一生懸命やったつもりです

だから、大きな後悔はありません

メアたん、私達家族、病院の先生方、皆それぞれ頑張りました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする