新年 あけましておめでとうございます
気が付くと、早くも仕事始めです。
この年末はゆっくり過ごそうと決めていたので、早々に掃除を始めて、30日と31日は簡単に玄関と廊下、階段等を拭く程度にしようと心に決め、週末ごとに頑張って各場所仕上げ済み
とはいえ、洗濯したり台所をちょろちょろしたりと動いてはいたけれど
ゆっくりしようと思っても、なぜか体が動いてしまうのは、年末と言うキーワードが頭にインプットされているからか、何事にも完璧を求めてしまい、つい動く(笑)
そして、31日に旦那の実家に持って行くおかずを作り、最後のお風呂準備&愛犬
のお風呂もね
そして最後の洗濯にお風呂掃除ー
の後は、毎年恒例の笑ってはいけないシリーズを見て、笑い納め&笑い始め
数年前までは除夜の鐘を突きに、近所のお寺さんを回ったりもしたけれど、さすがに大きくなると行きたがらない…
季節行事を体験することは運気上昇にも良いのになぁ…
年が明けたら、一の宮へ初参りへ
今年は、例年になく人手が少ないと感じたけど、大みそかの夜から降り続いた雪のせいだろうか…
(まぁ、1日2日と降った雪も、40センチ余りで思ったほどでもなかったかなぁ。)
初参りの後は、旦那の実家へ新年のあいさつに行き、義兄夫婦と甥っ子と共に、楽しみました
あっという間の正月三が日だったけど、例年になく気持ちがすっきりしてるというか、気持ちの整理ができてるんじゃないかと思った今日この頃
毎年、新たな気持ちで…
と思いつつ、なかなか出来なかったけれど、今年はいけそうな気がする
頑張るぞー

気が付くと、早くも仕事始めです。
この年末はゆっくり過ごそうと決めていたので、早々に掃除を始めて、30日と31日は簡単に玄関と廊下、階段等を拭く程度にしようと心に決め、週末ごとに頑張って各場所仕上げ済み

とはいえ、洗濯したり台所をちょろちょろしたりと動いてはいたけれど

ゆっくりしようと思っても、なぜか体が動いてしまうのは、年末と言うキーワードが頭にインプットされているからか、何事にも完璧を求めてしまい、つい動く(笑)
そして、31日に旦那の実家に持って行くおかずを作り、最後のお風呂準備&愛犬


そして最後の洗濯にお風呂掃除ー

の後は、毎年恒例の笑ってはいけないシリーズを見て、笑い納め&笑い始め

数年前までは除夜の鐘を突きに、近所のお寺さんを回ったりもしたけれど、さすがに大きくなると行きたがらない…
季節行事を体験することは運気上昇にも良いのになぁ…
年が明けたら、一の宮へ初参りへ
今年は、例年になく人手が少ないと感じたけど、大みそかの夜から降り続いた雪のせいだろうか…
(まぁ、1日2日と降った雪も、40センチ余りで思ったほどでもなかったかなぁ。)
初参りの後は、旦那の実家へ新年のあいさつに行き、義兄夫婦と甥っ子と共に、楽しみました

あっという間の正月三が日だったけど、例年になく気持ちがすっきりしてるというか、気持ちの整理ができてるんじゃないかと思った今日この頃

毎年、新たな気持ちで…
と思いつつ、なかなか出来なかったけれど、今年はいけそうな気がする

頑張るぞー

どうぞよろしくお願いいたします♪ヽ(´▽`)/
sakura♪さんは、年末のお掃除を計画的にしていらっしゃって尊敬します!
私のアパートは狭いのですが、どこからしていいのやらわからず、結局ササーっと適当にやって満足してしまいました(-""-;)
今日やっと、洗濯機周りの掃除が完了したところです(遅)。
除夜の鐘について、昔おじいちゃんがお寺に顏がきく人で、1日に日付が変わったのにボーン!ってつかせてもらっていたのを思い出しました。
懐かしい思い出が、この記事を読んで甦ってきました。
しみじみします(*´-`)
こちらこそ、よろしくです(*^^)v
掃除は毎年考えていて、今回は珍しく実行したっていう感じですね。
新しく迎える年は、今度こそ上昇の年にしたいと思っているので、気合入れましたw
除夜の鐘は、このあたりのお寺では行けば打たせてもらえますよ。
図書館の横のお寺は、打った数のお餅が入ったぜんざいがもらえますし、駅の近くのお寺はお菓子がもらえます。
他も、飴のところやカップメンやうどんのところも。
今年の年末はぜひ除夜の鐘で年越しを…