前日に作ったエコクラフトに毛糸を入れたものの、ニスを塗ってないからカゴ自体が柔らかくて不満。
で、ニス塗った。
手持ちのニスが少なかったので、今回は1回塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/145f369bca79be8134a65e2af024b09f.jpg)
うーん
横から見ると、タライの様相(笑)
もう少し底の面積を小さくして、広がるように編めればよかったかなぁ~
そして編み始めたのは、ストール。
色違いの毛糸2本取りで、かぎ針を使用。
昔はかぎ針が嫌いで棒針ばっかり使ってたんだけど、なんだかここ数年はかぎ針にはまった。
多分、考えなくても編み進められるからだろうなぁ。
(かぎ針ではストール系しか作らないから尚更)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/f6c0cd31029a04612d37a41648f1de17.jpg)
しかぁし、今までこんな細い毛糸で編んだことないっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかもモヘアだから、失敗してほどくと絡まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まぁ、かぎ針の良いところは、たとえ間違えても何とかなるってトコなので、少しくらいの失敗は気にしないけどね。
棒針編みの場合はそうもいかないけど…といいつつ、結構誤魔化す私(笑)
編み始める前に、かぎ針のサイズがあったかなぁ~と、編み針がしまってある引出しをあけてみて、
何本あるんだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/5d258a427b0a385dea41b7e23c9aa33c.jpg)
とふと思った。
かぎ針はほとんどないけど、編み針の2本針と4本針は多い。
細いのから太いのまでごそっ(笑)
同じのはほとんどないと思うけど、まだ抜けてる太さもたくさんあったはず。
それにしてもよく買ったなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は毛糸も大量買いしちゃったから、次は棒針に挑戦しようかな(笑)
で、ニス塗った。
手持ちのニスが少なかったので、今回は1回塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/145f369bca79be8134a65e2af024b09f.jpg)
うーん
横から見ると、タライの様相(笑)
もう少し底の面積を小さくして、広がるように編めればよかったかなぁ~
そして編み始めたのは、ストール。
色違いの毛糸2本取りで、かぎ針を使用。
昔はかぎ針が嫌いで棒針ばっかり使ってたんだけど、なんだかここ数年はかぎ針にはまった。
多分、考えなくても編み進められるからだろうなぁ。
(かぎ針ではストール系しか作らないから尚更)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/f6c0cd31029a04612d37a41648f1de17.jpg)
しかぁし、今までこんな細い毛糸で編んだことないっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかもモヘアだから、失敗してほどくと絡まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まぁ、かぎ針の良いところは、たとえ間違えても何とかなるってトコなので、少しくらいの失敗は気にしないけどね。
棒針編みの場合はそうもいかないけど…といいつつ、結構誤魔化す私(笑)
編み始める前に、かぎ針のサイズがあったかなぁ~と、編み針がしまってある引出しをあけてみて、
何本あるんだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/5d258a427b0a385dea41b7e23c9aa33c.jpg)
とふと思った。
かぎ針はほとんどないけど、編み針の2本針と4本針は多い。
細いのから太いのまでごそっ(笑)
同じのはほとんどないと思うけど、まだ抜けてる太さもたくさんあったはず。
それにしてもよく買ったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は毛糸も大量買いしちゃったから、次は棒針に挑戦しようかな(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます