☆ 毎日が挑戦 ☆

好きなことを色々とやってみたいと思いながら、気付くと日が過ぎてたり(笑)
いつかは新しい分野を開拓するぞー♪

毎日の献立を考えるのが嫌 その3

2020-05-19 08:52:06 | 日記

理想の献立は、一汁三菜なsakura♪です。

でも、なかなかできないのも事実なんだよね。
メイン料理にサブ、小鉢系を毎日。それを全部考えるのは私には難しい…
まぁ、私の記憶がある限り、我が家は昔から大皿料理だったからなぁ。
各自、取り皿にとって食べる形式。
しかし、父はそんなことはしない。
寄せ箸も、差し箸もなんでもお構いなくで、そのまま食べたりするんだよね。

私はそれが嫌で、あからさまに父の前に取り箸、取り皿、スプーン等を用意。
けど、使うときもあれば、そうでない時も。

そう思っている時に、ここは定食屋のように個別に盛れば??
などと考え、試しにやってみた。

しかーし

こうすると、嫌いなものは手すら付けず、そのまま残る。
母にしても、「そんなに食べれないんだよね」といいながら、ごはんと漬物とわずかばかりのおかずで済ます。

私としては、残さず食べてほしいんだけど…
残ったって、誰も食べないんだけど…

そりゃぁ、大皿料理なら好きなものを好きなだけ食べればいいからね…
ていうか、母が準備すると、基本的に食卓には父の好きなものしか並ばない。
野菜がほぼ皆無って感じですよ。
そういえば、給食で「初めて見た!」っていうものがたくさんあったなぁ…

なにせ、父の年齢&性格では、食べるものの改善は無理だろうな…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿