このところ、かんざしを良く使うんだけど、お店に行っても売ってない
髪をまとめた後に挿す”飾りかんざし”なら時々見かけるんだけど、まとめるときから使う”1本かんざし”がないっ
しかも、丈夫そうなやつ(笑)
以前買った↓こんなタイプのが欲しいっ

それで、普段使いには100円ショップで購入した”おはし”をマニキュアで色を付け、長さを調整したものを使っていたんだけど、訳あって、来春には髪を切ることに
それで、”おはし”ではなく、もっと普段使いのものにもきれいなのを使いたいなぁと思ったんだよねー
高いのを普段使いするのも躊躇しちゃうし。
それで、よーく観察して、
かんざしのパーツさえあればできるっ(だろう)
という結論に達して、色々なサイトを探したんだけど…
これがまたなかなか見つからなくて、在庫があるお店が3つほどだけで、売り切れのお店でも2つかな?
需要がないんだろうか…
普通に店頭で買ったってブログに書いている人もいたんだけどなぁ…
まぁ、あるところで買うしかないっ
ということで、送料や支払方法を吟味してから次の段階へ。
今まで、ビーズを本格的にしたことがなかったので、道具もないし材料もない。
そこで、一から集めることに
本体の色も、
・ ロジウム
・ 金古美
・ 真鍮古美
と3種類にしたので、パーツも3種類そろえなきゃいけないんだけど、大きさがコンマミリ単位だから、何がいるのかもわからず、試行錯誤の上、適当に(笑)使いそうな大きさをチョイス。
で、届いてみるとこんな感じだった。

(ここはロジウムの本体のみで、他の色のはほかのお店から買ったんだよ。)
小さすぎの丸カンとかもあって、ちょっと失敗したかなぁ~と思ったけど、まぁ色々とあれば困らないということで、良しとしよう
初期投資は多かったけど、それでも買うよりも安くかんざしが作れる
あとは、ビーズを選ばなきゃいけないんだけど、これがまた悩むところで…
チャンルーのブレスレットも作ってみたけど、革紐の太さがちょっと気に入らないっ
これも新しいのを作りたいから、ちょうどいい太さのを買いたいのに、近くに売ってないし…
品ぞろえの良いお店…どこかにないかなぁ

髪をまとめた後に挿す”飾りかんざし”なら時々見かけるんだけど、まとめるときから使う”1本かんざし”がないっ

しかも、丈夫そうなやつ(笑)
以前買った↓こんなタイプのが欲しいっ


それで、普段使いには100円ショップで購入した”おはし”をマニキュアで色を付け、長さを調整したものを使っていたんだけど、訳あって、来春には髪を切ることに

それで、”おはし”ではなく、もっと普段使いのものにもきれいなのを使いたいなぁと思ったんだよねー

高いのを普段使いするのも躊躇しちゃうし。
それで、よーく観察して、
かんざしのパーツさえあればできるっ(だろう)
という結論に達して、色々なサイトを探したんだけど…
これがまたなかなか見つからなくて、在庫があるお店が3つほどだけで、売り切れのお店でも2つかな?
需要がないんだろうか…

普通に店頭で買ったってブログに書いている人もいたんだけどなぁ…
まぁ、あるところで買うしかないっ
ということで、送料や支払方法を吟味してから次の段階へ。
今まで、ビーズを本格的にしたことがなかったので、道具もないし材料もない。
そこで、一から集めることに

本体の色も、
・ ロジウム
・ 金古美
・ 真鍮古美
と3種類にしたので、パーツも3種類そろえなきゃいけないんだけど、大きさがコンマミリ単位だから、何がいるのかもわからず、試行錯誤の上、適当に(笑)使いそうな大きさをチョイス。
で、届いてみるとこんな感じだった。

(ここはロジウムの本体のみで、他の色のはほかのお店から買ったんだよ。)
小さすぎの丸カンとかもあって、ちょっと失敗したかなぁ~と思ったけど、まぁ色々とあれば困らないということで、良しとしよう

初期投資は多かったけど、それでも買うよりも安くかんざしが作れる

あとは、ビーズを選ばなきゃいけないんだけど、これがまた悩むところで…
チャンルーのブレスレットも作ってみたけど、革紐の太さがちょっと気に入らないっ
これも新しいのを作りたいから、ちょうどいい太さのを買いたいのに、近くに売ってないし…
品ぞろえの良いお店…どこかにないかなぁ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます