サンシャイン水族館へ行ってきました
GWと言う事もあって混んでる混んでる
水族館へ上るエレベーターに乗るのに40分並び
チケットを買うのに30分並び
中でも行列~~~
人の多さに酔いそうでしたが
そこは無理してでも頑張って
たくさん見て回りましたよ~
娘さんの大好きな ちんあなご
マグネット付きヌイグルミなど
買いまくり
お菓子もご購入~
それにしても、いやーホント疲れた
でも楽しかったので良しとしましょう
春休みってこともあって
まー混んでる混んでる
お隣のアウトレットも人人人
コストコでは必要な物だけをチャッチャッか選び
支払いを済ませショッピング終了~
アウトレットでは
一通り歩き回り、
こちらをお買い上げ~
ベーグルベーグルが期間限定で
販売されてました。
お品限定でしたが
5個以上買うと1個160円のベーグルが
100円になるというので
ついつい6個買ってしまいました(笑)
で、帰りに三芳SAに寄りましたが
こちらも人がたーっくさん
何でか埼玉のお土産を買い終了~
運転で疲れたものの楽しく行ってこられて
良かったぁ~~~
14日の火曜日に
お友達に誘われて表参道にある
Eggsn Things(エッグスンシングス)
というハワイのパンケーキのお店に行ってきました
私は雨女・・・たぶん私が原因かなぁ
今日は10時にはお店に着いたので
並ばずに席に座れました
案内された2階は既に混んでいました。
すっごい人気なんですね~~~
私が注文したのは
のWホイップクリーム
これでもかってくらいに乗ってます(笑)
パンケーキは5枚でモチモチしてて美味しい
生クリームは もちろん完食
が、パンケーキは2枚が限度でしたぁ
帰って来てからも残したことを後悔~~~
オムレツなど他のメニューも
食べたいと思います
日曜日に「九州物産展」に行って
天文館むじゃき さんの
白熊を食べてきましたぁ
写真左が「ミルク金時」
右が「ベビー白熊」 で、
サイズはベビーです。
ベビーサイズなのに
とっても大きい
食べてみると普通のかき氷と全然違う
氷がキメが細かくて
口に入れた瞬間溶けていく~
ミルクも甘すぎず とっても美味しく
かき氷が苦手なのですが
これは物凄く美味しく食べられました
まだ寒いのに
通販で買っちゃおうか検討中(笑)
コストコの帰りに
新しくなったという 関越上りの三芳PA に
ちょろっと寄ってみました
少し混んでいたけど
まだまだ駐車場も余裕でした。
館内は綺麗で明るくなっていましたぁ
天気も良かったせいもあって
犬なんかも散歩してたり、
外で風が心地良かったり
気持ちの良い場所になっていました。
で、PAにある無料の紙コップ式のお茶を
飲んでいたら、
GWだったからピエロ(?)が
真横に居たのに暫く気づかなくて
気づいていた娘は固まっていました
丁度パフォーマンスの時間だったようで
楽しく見た後は相合傘で写真を撮って満足気でした
なかなか良いGWでしたぁ~
って始まったばっかり?
「ふうせんうお」のマグネット&ボールペン
北海道に旅行に行っていた両親、
そのお土産は~~~
ポケモンの ボールペン
ポケモンの にぎにぎ飛行機ボール
ポケモンの 飛行機
・・・・・全日空の利用だったんですね
あとは北海道のお菓子、
最近は東京でも買えるけど
やっぱり北海道で買ってきてくれると嬉しいなぁ
流氷飴と まりもグミ・・・
まりもグミには顔があるのですが
娘どこから食べるかしら
那須旅行、
楽しく終わっただけではないのです~
なんと途中で車のタイヤがバースト
パンクならまだしもタイヤが破れてる~~~
もう最悪ですよ~~~
スペアタイヤで近くのガソリンスタンドへ行き
タイヤを購入&交換しましたが、
あまり良い思い出では無いです~
(交換費用は父&母でしたけど・・・)
タイヤを交換中 子供たちは
笑顔で騒いでいました~~~
春休みに入り23日24日で
早速1泊2日で那須へ行ってきました。
今回は私の両親&私&娘、
娘の従姉妹家族も一緒です。
なので車ギューギュー状態です
お宿へ行く途中に塩原温泉にある 釣堀 で
鱒釣りをするはずが、
なんと閉店していました
悲しいな~~~
泊まったのは前回と同じ
ブランヴェール那須です。
クワハウスで泳いだり寛いだりしました。
夕食は和食で美味しく、
少々お酒も飲み気分良く過ごしました~
(ちなみに私は焼酎派)別に頼んだステーキ
隣で娘も美味しいご飯に上機嫌子供用
その向いで従姉妹も上機嫌
たまには大人数も楽しいもんですね~
次の日は朝食をとり、
10時のチェックアウトに出発して
東北道までの道の途中にある
「お菓子の城」へ寄り、
作りたてのお菓子を買って帰りました
今回はパティシエの格好が出来ました
でもいつも思っているんですけど
これって「萩の〇」とソックリなんですけど?
今回の旅行の目的はあくまでも カニ なので
観光は二の次のような感じでした。
いちおう
能取岬&美幌峠&摩周湖&網走監獄博物館は
行ってきました。
ただ何度も行っている場所でしたので
なにも期待していませんでしたが、
今年の北海道旅行は 晴れ で
風もたいして吹いていなかったので
あまり寒さを感じないで楽しめたのでした
1月6日7日で北海道網走に行ってきました
「カニ」を食べにです
孫に超甘い じぃじ、
去年 娘に「カニ食べたいな~」と言われたそうで、
それだけの為に北海道まで行こうと決めた父。
・・・私には厳しかったじゃないのさ
そんなことはさておき、
今回お泊りしたのは2年ほど前にも行ったことのある
網走にある「かに本陣友愛荘」さんです。
「カニ」料理が本当に凄いんですよ
じゃじゃーん
ばばーん
見てわかるとおり カニ蟹かにー です。
何か月分か食べ溜めした感じです
美味しいけどお腹に入らない~~~
喜んでいるのは蟹を食べられた娘と、
孫と旅行できた父。
私も蟹食べられて嬉しいですよ。
でも何となく娘と孫の甘さが違いすぎることが
腑に落ちないのでした