久しぶりに当たったよー
実用品だけど当たったことが嬉しい
角質を簡単に短時間で取れるみたいで
お手軽な商品です
1年中お手入れはしているけど
ガリガリ削りすぎていないかとか
思ったように綺麗にならないとか
けっこう悩んでいました
コレはコットンに液体を染み込ませ角質部分に貼り
5分以内で剥がして付属のヘラで軽く擦ると取れるようです
早速コットンを買いに行ってこなくちゃ
子供の頃から ずっと二の腕のプツプツが悩み
赤くなったり痒くなったりザリザリになったり・・・
皮膚科で薬を処方して貰うも良くならなくて
通うのも面倒になってきていました
そんなときCMで観て気になったのがコレ
薬の名前が「ザラプロ」って凄い
ここのメーカー最近は笑いを取ろうとしてるのかなぁ?
市販薬でお手入れできるなら少しはラクかも
と即買いに行ってしまいましたよ
とりあえず塗り塗り・・・
まぁ、すぐには効果なんてわからないだろうから
しばらく使い続けてみようと思います
一昨年、お風呂の調子が悪くなったのがきっかけで入った
ガス会社のTESメンテナンスサービス。
契約期間中は故障や不具合が発生した時、
設置10年目までは修理費は掛かりません。
11年目~15年目は部品代が掛かります。
今日は 年に1回の点検の日でした。
熱源機に接続された契約対象放熱器の点検です。
家の外のガス給湯器の点検から始まり
家の中の浴室の点検・床暖房の点検
リモコンもちゃんと動いているか点検して終了です。
けして安くはないし、
故障も不具合も無ければ勿体ない気もしますが
お風呂の調子が悪くなったって時のような
不安はもう味わいたくないので安心保険は欲しいのです。
給湯器、たまにゴシゴシ擦って掃除をするのですが
だんだん汚れが取れなくなってきたなぁーと思うのです。
シャンプーが切れたので買いに行ってきました~
松潤のCMで気になっていたノンシリコンシャンプー
Je l'aime
元々ノンシリコンシャンプーを使っていたのですが
今までの物より物凄く泡立ちますし
髪が軋んだりはしません。
香りは甘めなのですが・・・コパトーンっぽい?
多少好き嫌いが出そうです( ̄▽ ̄;)
我が家の観葉植物「ウンベラータ」、
昨年お迎えしてるのですが
あまり成長はしませんでした。
今年は期待しているのですが
葉の緑も薄く少し元気がないのが気になります
もう少し気温が上がったら
元気になるかなぁ~?
むすめ。の机に並んでいる新幹線、
これ駅弁の容器なんですねぇ。
プラスティックのは大丈夫だったのですが
瀬戸物の容器のは落として割ってしまった物もあるので
少々数が減ってしまいました
今回新たに N700A が仲間入り
・・・勉強するスペースがどんどん減っていく