フライパンで焼き目をつけてから
オーブンで焼いて出来上がり~
今夜は チーズハンバーグ です
久しぶりにオーブンを使った気がする
最近パンを焼いていないからなぁ~~~
ハンバーグ、まぁまぁでしたぁ
付け合わせは娘に潰してもらい
マッシュポテトを作りました
雲母の兄弟犬のアトム君のママ、
amikodaさんが作っていたので
食べたくなりさっそく作ってみましたぁ
お豆腐のスコーン
ホットケーキミックスを使うとラクなんですね~~~
今まで 強力粉&薄力粉&ベーキングパウダー を
使っていたので目から鱗です
これならすぐ作れるので また作りたいと思います
寒い日が続いてますね~
夕飯には とある番組を観て食べたくなったというので
「白菜のミルフィーユ鍋」にしました~~~
白菜の間に 豚肉を挟み込み お豆腐を加えて
シンプルに煮込みました
とても美味しいしヘルシーです
ちなみに食べたがったのは娘・・・
ヘルシーな料理が大好きなんですよ
お肉が苦手なので白菜ばっかり食べていました
今日は娘とお料理~
とは言っても 玉ねぎ&ウインナーを切らせて
フライパンで炒めさせる
その後に 茹でてあったスパゲティ を入れて
ケチャップ&ソース で味付けをして軽く炒め、
茹で卵を乗せて出来上がりです
なかなか良い出来で美味しかったです~
これから出来るだけ教えていかなくっちゃ
でも私は親には殆ど教えてもらってないんですけど
もうすぐクリスマスですねぇ~
ベランダにあるオリーブの木を
部屋の中に入れて
クリスマスツリーにしてみました
重いものは掛けられないので
フエルトの飾りをさげました
シンプルに飾りたかったのに
どうしても子供がいると赤や緑が
追伸
毎年使っていたゴールドクレストが
今年は枯れ気味で葉がパラパラ落ちるため
今年は急きょオリーブを使いました。
ゴールドクレスト・・・元気になるかなぁ
我が家は大掃除はしません
なぜなら普段から気になったところを
ゴシゴシ掃除しているので
あえて年末に目一杯の掃除は無し~
とはいえ周りが大掃除モードになってきたので
洗剤や掃除道具が気になる
今回はCMで気になっていたお風呂場用洗剤を
買ってみましたぁ
使ってみた感想、
泡が広い面積に付くのでラク
放置して洗い流すだけなのでラク
んでも上のほうに泡を付けようとすると
自分にも降りかかってくる・・・
これさえ気を付ければ問題無し
本格掃除は擦らないとダメだけど
普段の掃除には手軽に使えそうです
追伸
抜歯の痛みは だいぶよくなりましたが
下を向くと何となく痛いので
まだ日常生活がツライのです
キャスキッドソンの新しい本が出てましたぁ
今回は ママ&キッズ で
おまけは ランチボックス でした
蓋はキャスの可愛い ペット柄 で
お弁当箱本体&お箸 は綺麗な水色、
お弁当は2段式ですが入れ子式で食べ終わったら
1段になるので持ち運びも便利そうです
1段でも使えるので
娘と一緒に使えそうです
右下の親知らずを抜いた私、
抜いた当日はそんなに腫れなかったのですが甘かった!!
夜中に痛くなり出して寝てもすぐに目が覚めるの繰り返し。
翌日起きて鏡を見たら右頬下部がパンパン!!(゜ロ゜屮)屮
見事に晴れていましたから。
歩く振動が頬に伝わると痛い、
ちょっと触れても痛い、
口も少ししか開かないからお腹は空くのに
ご飯が入らない。
小さくして何とか入れたものの噛めない・・・
事前に
・腫れることがある
・まれに麻痺が出ることがある
・内出血により痣が出来ることがある
など説明は受けていましたが
食事が出来なくなるほど腫れるとは(>_<。)
しかたないから噛まずに口の中で溶けるチョコレートを食べてます。
それでも頬は痛むので薬を飲むために食べるような感じになっています。
2日目から3日目が腫れのピークみたいだから
もう少し我慢すれば腫れと痛みは引くのかなぁ~
まだもう1本左下の親知らずが残ってるんですよ。
もちろん真横に生えてるから磨きずらいので
虫歯になったらどうしよう~って今から恐怖です(-""""-;)