![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/0b9485dc0404648afcc4382d4fc891b3.jpg)
娘の歯が抜けました。
娘の幼稚園のお友達も
けっこう前からチョコチョコ抜け始めている歯
なんでだか娘にとって憧れのようでした
いざ、自分の歯もグラグラし始めたら・・・
痛いとグズルグズル
こんなに痛がるものでしたっけ???
3~4日ほどでバナナを食べて抜けた歯
抜けた歯を入れておく可愛い入れ物に入れました
でもバナナで抜けるなて・・・
娘の歯が抜けました。
娘の幼稚園のお友達も
けっこう前からチョコチョコ抜け始めている歯
なんでだか娘にとって憧れのようでした
いざ、自分の歯もグラグラし始めたら・・・
痛いとグズルグズル
こんなに痛がるものでしたっけ???
3~4日ほどでバナナを食べて抜けた歯
抜けた歯を入れておく可愛い入れ物に入れました
でもバナナで抜けるなて・・・
これって、抜けた歯専用容器なんですか?
それは幸運ですよ~。私、痛いって記憶しかありません…
食パン食べてて抜けたってお話もよく聞きますよね~。
うちの「るい」も昨日、犬歯が抜けていました。
バカっ可愛がりしているダンナが、上に投げるかと
「るい」に聞いていましたが…汗
入れ物、かわいいですね~木で出来ているんですね~。
う~ん、時代は変わりましたね~。私の乳歯なんて、きっと実家の屋根の上に転がっていると思います♪
大きくなったとき、自分の乳歯を見ることが出来るっていいですね~♪
はじめまして
いちおう抜けた歯を入れておく物なのですが、
インテリアにもなりますよ~~~
ただ中身入りで置いておくと、
知らず知らずにのうちに
遊びにきた子供が開けるという事故(?)は起きますが・・・
私 歯の抜ける感覚の記憶が無いです
しいていえば、グラグラしている歯を何を思ったか
グルッと回して戻らなくなり無理やり自分で抜いた記憶が・・・・・
ルイ君も歯の抜ける時期なんですね~
雲母も抜けている時はポロポロ抜けていたので、
部屋の中に落ちていたり、
口からポロリと出たりしていました。
なので7~8本くらい袋に入れてとってあります
いつもブログを楽しく拝見しています。
がゆえに、はじめまして感が薄らいでいました。
改めまして、はじめまして。
けんと申します。
このケース、いいですね~
我が家も上の娘が5歳になるので、もうそろそろかな?っと。
今度、注意深く探してみます。
はじめて感が薄れることって、
よくありますよね~~~^m^
私も他の方のブログを拝見していて たまにありますもん
この乳歯入れはネットでも販売されていますし、
実店舗の雑貨屋さんでも取り扱っていますよ