今日は娘の通う小学校入学式でした
お天気は今にも雨が降り出しそうな曇り。
式の最中に とうとう降ってきてしまい、
座っていると肌寒かったです
卒業式も雨だったのになぁ~
でも6年生がお祝いの言葉を言ってくれたり、
2年生がピアニカで演奏してくれたりと良い入学式でした。
幼稚園と違って大きな体育館、
大きな校舎に娘はドキドキしていたようです。
これから6年間、
勉強も遊びも頑張って欲しいです
おまけ
入学式直後にクラスの役員決めでした
PTA会長さんは
「皆さんのいらっしゃる今が1番不公平がないので
決めさせて頂きます」と体育館で役員決め。
これが私にとって1番のメインだったような・・・
なんとか今年は免れましたが
来年は役員をしようかなぁ~と思っています。
少しでも学校の様子がワカルだろうし、
娘の様子もワカルかなと。
その為には今年1年で
学校の行事や同じ学年の人のことを
少しでも覚えておかなくちゃ
よく「意外だ」と言われるのですが私は人見知りをしますし、
人の顔と名前を覚えるのも凄く苦手なんですよ~
我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。
ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど
いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで
安心して住んでいられるので満足しています。
契約前~建築中~引き渡し~住んでからと
その間に感じた事、心配したこと、良かった所を
簡単ですが紹介しています。
娘は1歳の時からヘルメットを被せています。
私が自転車でよく転んでいまして、
3度目の時に頭を打ちCTを撮りまして
何とも無かったから良かったものの、
頭は大事ということでヘルメットを着用しました
5年半ほどまえはヘルメットがあまり無く、
ネットで探して購入しましたが、
被っている人も少なかったので
「あの子 何で被ってるの?」
といった感じで見られていました
ここ数年はキャラクター物や
可愛いデザインの物が増えてきて
娘も違和感無く被れるようになりました
以前は私の後ろに乗っている時だけでしたが
沢山練習をして少し前に
自分で補助無し自転車に乗れるようになったので、
ヘルメットを被る回数が増えてきました。
5年以上経ったヘルメットは
傷だらけでヒビも入っていたりしたのと、
サイズも変わってきたので
新しい物を購入しました
気に入ってくれたようなので
自転車で出かける時は被ってもらおうと思います
雲母さんが明け方 吐きました
朝になってすぐに動物病院へ連れて行きました
診察結果・・・
「季節の変わり目で体調を崩したのかな」でした
胃の薬を貰い、
今日1日家で安静にするだけで良いそうです。
えーーーーっと、
我が家のコーギーは虚弱ですから
「虚弱ですけど、何か?」