男性4人組『LA VELVETS』の10周年記念コンサートへ。
全員が音大出身180㎝以上の条件で結成されたグループ。
昨年のLIVE Imageで初めて彼らの歌声を聴いて気になっていたので。
⬆は石丸幹二さんが出演していたので行ったのですが...
昭和女子大学の人見記念講堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/9b945e33c15b2f6dcc99e4307f2a5f3e.jpg)
三軒茶屋はあまり行ったことがないので、少しうろうろ。
キャロットタワー
無料の展望台
お天気が良かったので富士山🗻も見えた❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/54ecd63d671d360e09bac48125df284d.jpg)
写真では無理ですね...(>_<)
東京タワー🗼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/a3cc09ba51d9a675478755b79b0b5208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/e15baa12b67d0bb9393cc7a06344c24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/7654aca414d274c9a10519ba21d2c549.jpg)
幹二さんのコンサートもかなりご年配の方が多いですが...
それ以上...に少しビックリ
日本女性は元気です💕
10th anniversaryアルバムからの楽曲
始めはガーシュインのラプソディーインブルー
われらのナポリ❗民謡から、帰れソレント
MCの後はロミオとジュリエットからTIME FOR US
アマポーラ
幹二さんもJR大人の休日倶楽部のコンサートで歌われていましたが、彼らは原曲で。だからイタリア語💓
このあともイタリア語の楽曲をたくさん歌われて、私はとてもハッピー😆💕✨
オリジナル曲
FLEUR~花
クワトロ・ジョヴァンニ
1幕最後はムーランルージュからロクサーヌ
休憩中の楽しみ🍷が、ない❗
ので持参したお水で大量のパンフレットを検討。
2019年のレミゼにルヴェルヴィッツの佐藤さん(ファンの間ではシュガーさんだそう)が最年少でジャン・バルジャンに抜擢されてる~
フォンテーヌに濱田さんも出るのでこれも観ないと🎵
2幕めはオーソレミーオこれもナポリ民謡
寒月
TIME TO SAY GOODBYE
私としてはイタリア語のCon te partiro'が良いのですが、こちらの方が有名ですからね😢
でも次もイタリア語
Piace D'amore
Vincere
王道のイタリア楽曲
葉加瀬さんの情熱大陸を歌詞をつけて。
ジプシーキングバージョンのマイウェイ
ラストはVIVERE
アルバムでも最後の曲
アンドレアボチェッリの曲❗
私も大好き🍀😌🍀
もちろんアンコールありました。
アカペラでアイーダのサッカーの応援でも有名ですね、凱旋行進曲
オーラスはVOLARE
これも大好きな曲
会場一体になって合唱して終了~
むちゃくちゃ癒された💕💕💕💕💕
全員が音大出身180㎝以上の条件で結成されたグループ。
昨年のLIVE Imageで初めて彼らの歌声を聴いて気になっていたので。
⬆は石丸幹二さんが出演していたので行ったのですが...
昭和女子大学の人見記念講堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/9b945e33c15b2f6dcc99e4307f2a5f3e.jpg)
三軒茶屋はあまり行ったことがないので、少しうろうろ。
キャロットタワー
無料の展望台
お天気が良かったので富士山🗻も見えた❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/54ecd63d671d360e09bac48125df284d.jpg)
写真では無理ですね...(>_<)
東京タワー🗼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/a3cc09ba51d9a675478755b79b0b5208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/e15baa12b67d0bb9393cc7a06344c24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/7654aca414d274c9a10519ba21d2c549.jpg)
幹二さんのコンサートもかなりご年配の方が多いですが...
それ以上...に少しビックリ
日本女性は元気です💕
10th anniversaryアルバムからの楽曲
始めはガーシュインのラプソディーインブルー
われらのナポリ❗民謡から、帰れソレント
MCの後はロミオとジュリエットからTIME FOR US
アマポーラ
幹二さんもJR大人の休日倶楽部のコンサートで歌われていましたが、彼らは原曲で。だからイタリア語💓
このあともイタリア語の楽曲をたくさん歌われて、私はとてもハッピー😆💕✨
オリジナル曲
FLEUR~花
クワトロ・ジョヴァンニ
1幕最後はムーランルージュからロクサーヌ
休憩中の楽しみ🍷が、ない❗
ので持参したお水で大量のパンフレットを検討。
2019年のレミゼにルヴェルヴィッツの佐藤さん(ファンの間ではシュガーさんだそう)が最年少でジャン・バルジャンに抜擢されてる~
フォンテーヌに濱田さんも出るのでこれも観ないと🎵
2幕めはオーソレミーオこれもナポリ民謡
寒月
TIME TO SAY GOODBYE
私としてはイタリア語のCon te partiro'が良いのですが、こちらの方が有名ですからね😢
でも次もイタリア語
Piace D'amore
Vincere
王道のイタリア楽曲
葉加瀬さんの情熱大陸を歌詞をつけて。
ジプシーキングバージョンのマイウェイ
ラストはVIVERE
アルバムでも最後の曲
アンドレアボチェッリの曲❗
私も大好き🍀😌🍀
もちろんアンコールありました。
アカペラでアイーダのサッカーの応援でも有名ですね、凱旋行進曲
オーラスはVOLARE
これも大好きな曲
会場一体になって合唱して終了~
むちゃくちゃ癒された💕💕💕💕💕